【アハルテケステークス2025予想】勝ちきれない実力馬たちの逆襲なるか?注目のダートマイル戦

今週土曜の東京メインレースに組まれているのは、ダート1600mで行われる4歳以上オープンのアハルテケステークスだ。
マクレーンズミュージック産駒の5歳牡馬・ウェイワードアクトは、オープン入り後に3戦連続で2着と惜敗が続いている。美浦・田中博康厩舎が管理し、ゴドルフィンの勝負服を背負うことからも、同じゴドルフィンのレモンポップの後継を意識して大切に育てられている印象だ。内容はもどかしいものの、そろそろ勝利の順番が回ってきそうで、主戦の戸崎圭太騎手が引き続き手綱を握る。
同じく関東馬で注目されるのが、美浦・武井亮厩舎の管理するヘニーヒューズ産駒の4歳牡馬・ハビレだ。こちらもウェイワードアクト同様に勝ちきれない競馬が続いているが、主戦の三浦皇成騎手にとっても今回こその気持ちは強いはずだ。東京コースでは勝ち鞍こそないが、2着・3着と安定した成績を残しており、オッズ次第では頭から狙ってみたい存在である。
関東勢が主力と見られる中で、栗東・杉山晴紀厩舎のサトノクラウン産駒の4歳牡馬・レディントンも侮れない1頭だ。2勝クラス・3勝クラスを連勝後、オープン昇格初戦に挑んだ前走の六甲ステークスで8着に敗れているが、今回はダートに矛先を変えての出走となる。芝のマイルで実績を残してきた馬だが、母父がアフリートというダート色の強い血統背景もあり、ダート替わりがプラスに出る可能性も十分にあるだろう。横山武史騎手とのコンビ復活も心強く、オープン2戦目での前進が期待される1頭だ。