今週は札幌で久しぶりのG2「札幌記念」が開催されます。毎年それなりに好メンバーが集まるレースですが、今年もなかなかのメンバーが揃ったのではないでしょうか。
とくに注目したいのは今回で主戦の武豊騎手からC.ルメール騎手へ乗り替わりとなる「エアスピネル」。デビューから乗り続けてきた主戦騎手からの乗り替わりなので、新味に期待したいのと、皐月賞ぶりに戻ってきた2000mの舞台でどこまでやれるか、というところが注目のポイントとなっております。
クラシックぶりの2000m、初の乗り替わり、不安材料はあるが・・・?
乗り替わりについては賛否両論あるとは思いますが、個人的には賛成です。替えるなら2000mへ戻す今のタイミングがベストだと思いますし、クラシックではサトノダイヤモンドと散々やり合ってきた馬なので、ルメール騎手自身もよく知っている馬でしょう。
ルメール騎手もあたりは柔らかい騎手ですから、タイプ的には武豊騎手に近いタイプの騎手だと思うので、合わないということはないと思います。ただ、少し折り合いの難しいところがあるのでそこをどう制御していくかもポイントになりそうですね。
前走の安田記念では後方からの競馬で5着でしたが、やはりエアスピネルの良さは好位からの競馬でこそ発揮されると思っております。札幌のコースは高低差がほとんどない平坦コースで、最後の直線は約270mと短く、前残りのレースになる傾向も強いコースです。後半勝負に特化するような競馬に持ち込むのは今回は得策ではないでしょう。
今回はマイネルミラノ、ロードヴァンドール、タマモベストプレイといった前々で競馬をしたい馬も揃っているので、前へ行って一瞬のいい脚を使うエアスピネルにとっては相性の良い舞台と言えるでしょう。
好位である程度流れてくれればチャンスはありそうですが、マイネルミラノにスロー逃げされたりすると良い競馬をしそうな馬が他に出てくるので、どの馬が逃げるのかも枠順を見てしっかりと考えたいところです。エアスピネルとしては前半からペースを引き上げていく立場が望ましいですが、折り合い面の不安がある中でうまく乗れるかどうか。ルメール騎手の腕が問われるところです。
いずれにせよ、ルメール騎手は仕掛け方や展開の操作技術は国内の騎手の中ではトップと言っていいほどの実力の持ち主ですから、やはり不安感よりも期待感の方が多いですし、エアスピネルについても距離は2400~3000mくらまで持つわけですから、2000mの心配はそこまで大きくありませんし、展開も向く可能性が高い舞台なので、プラス材料は多い一頭だと思っております。
秋はもちろん、G1を目標にしているならここは主役を張りたいところ。本番につながる勝ちっぷりを期待したいところです。