女王を決める一戦「桜花賞」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。
ハーパー(牝3、友道康夫厩舎)
4/5(水)栗東・CW(良)7F99.4-6F82.9-5F68.0-4F53.2-3F37.6-1F11.3(馬なり)
栗東CWコースで2頭併せ。古馬3勝クラスの僚馬アーティットを3馬身後ろに置き、ゆったりと先行。長めにやってしまいだけ軽く促されると、ラスト1Fは11秒3の脚を使ってクビ差先着しました。併走馬には追いつかれましたが、6F自体の時計は先週以上で、しまいも軽く11秒3の好時計なら問題なし。1週前はC.ルメール騎手を背にCWコースで3頭併せを行い、最後方から追走し直線は最内取り付いて2頭に1馬身遅れてゴールしました。相手には遅れましたが大きく追走してのもので、時計も6F83.4-1F11.0としまいの切れ味は抜群です。1週前に意欲的に追われて最終軽めは前走同様のパターンも、直線の手応えと伸びは今回の方が良く見えます。前走を使われて確実に良くなっている印象です。
シンリョクカ(牝3、竹内正洋厩舎)
4/5(水)美浦・南W(良)5F67.5-4F52.5-3F37.7-1F11.6(馬なり)
吉田豊騎手を背に美浦の南Wで3頭併せ。障害未勝利の僚馬イサチルプリンスを1馬身追走し、古馬2勝クラスのセイウンハルカニを1馬身後に置くかたちで真ん中から併せていきます。直線序盤で横一線になると、軽く促されて前半で前へ出ていき、馬なりのまま11秒6の末脚で伸びて内のイサチルプリンスに半馬身、外のセイウンハルカニに2馬身差で先着しました。1週前も南Wで3頭併せを行い、5F67.0-1F11.8の好時計で2頭と併入しました。当初は2月のクイーンCを挟む可能性もありましたが、馬体の回復などを考慮して間隔を空けての参戦。約2ヶ月ぶりの休み明けだった前走の阪神JF以上の時計はしっかりマークしており、じっくり調整されたことがプラスに働いてそうです。
モズメイメイ(牝3、音無秀孝厩舎)
4/5(水)栗東・坂路(良)4F52.6-3F38.0-2F24.7-1F12.3(馬なり)
栗東坂路で2頭併せ。古馬3勝クラスのダッチマンを1馬身半追走し、内からしまい重点に追われてラスト1Fは12秒3の脚で伸びて2馬身先着しました。相変わらずバタバタとした走りですが、ラスト2Fのラップは12秒5-12秒3とキレイな加速ラップで、併走馬も全く相手にせず圧倒。1週前は和田竜二騎手を背に坂路で2頭併せを行い、4F52.0-1F12.3をマークし、先行させた古馬2勝馬を交わしてクビ差先着しました。これまでは最終でも強めに追われることが多かった馬ですが、今回は先週と最終といずれも馬なり中心。それでいて1週前と最終で連続して好ラップ、かつラスト12秒台をマークしてきたのも今回が初です。こぶし賞、チューリップ賞と逃げ切って連勝中で、追い切りでもこれだけの動きを見せられては目下絶好調というほかないでしょう。