【金鯱賞2025予想】雨予報で浮上する穴馬、道悪巧者のアスクドゥポルテ

中京競馬の日曜メインは金鯱賞が開催。大阪杯や宝塚記念といった春の中距離G1を目指す馬たちにとって、重要なステップレースとなる一戦だ。
今年は10頭立てとやや寂しい頭数だが、昨年の覇者プログノーシスを筆頭に、中距離重賞戦線で実績を積んできた実力馬たちが顔を揃える。その中で注目したいのが、ハービンジャー産駒の5歳牡馬・アスクドゥポルテだ。
アスクドゥポルテは、前走3勝クラスの関門橋ステークスを勝ち上がり、ようやくオープン入りを果たしたばかり。実績では他の重賞常連組に見劣りするものの、今回注目する理由は週末の雨予報にある。
関門橋ステークスは、重馬場の芝2000mで行われ、勝ち時計は2分4秒4。かなり力の要るタフな馬場だったが、アスクドゥポルテは道中最後方から4コーナー手前で早めにまくり、一気に先頭へ。ゴール前では5、6頭が並ぶ大接戦となったが、最後までしぶとく伸び続け、ハナ差で差し切った。
重馬場の消耗戦を最後方から差し切る競馬を見せたのは、並の馬ではできない芸当だ。馬場が渋れば渋るほど力を発揮できるタイプと言える。今回は初のG2挑戦で一気に相手は強くなるが、重馬場適性が活きれば、実績馬たちをまとめて負かす可能性も十分ある。
さらに過去を振り返ると、アスクドゥポルテは3歳時にG2・京都新聞杯へ出走し、8着に敗れている。結果は残せなかったが、1馬身差で7着だったのは、今年の京都記念で3着に好走したマコトヴェリーキーだった。あれから2年。地道に力をつけてきたアスクドゥポルテも、今なら重賞で通用するだけの素質を持っているはずだ。そこに得意の重馬場が加われば、一気に波乱の主役になる可能性も十分ある。