【バーデンバーデンカップ2025予想】新装条件で波乱含み?実績馬に妙味あり

土曜の福島メインに組まれているのは、芝2000mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦「バーデンバーデンC」だ。
昨年までは芝1200mで行われていた同名レースだが、今年からは条件が一新され、中距離の芝2000m戦として生まれ変わった。出走予定馬の多くは2勝クラスを勝ち上がったばかりの昇級馬。一方、現級で前走掲示板に入った実績馬は人気を落とす可能性が高く、馬券的な妙味も十分にある一戦となっている。
注目の1頭はガルボ産駒の6歳牡馬エンドロール。前走・江の島特別では3着と健闘し、今回も引き続き原騎手が手綱を取る見込みだ。福島芝コースではこれまで2戦して着外が続いているが、中1週のローテーションでは勝利経験があり、軽視は禁物といえる。
エピファネイア産駒の4歳牝馬ニューステソーロは、むらさき賞4着からの参戦。前走では菅原騎手が騎乗していたが、今回は乗り替わりが見込まれている。これまで芝1800mを中心に使われてきたが、父の血統背景を考えれば、今回の2000mへの距離延長は好材料となる可能性が高い。
ダイワメジャー産駒の5歳牡馬ワイドアラジンは、美浦ステークスで2着と好走し、今回は約2か月半ぶりの実戦となる。騎手の固定こそないものの、関門橋ステークス3着など安定した成績を残しており、福島芝では1戦して2着の実績がある。人気を落とすようであれば、穴馬として注目すべき存在だ。
芝2000mに条件が変わったことで、過去データが通用しにくい一戦ではあるが、昇級組と実績馬の取捨が馬券攻略の鍵を握るレースとなりそうだ。