【愛知杯2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?

牝馬限定G3「愛知杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。
スウィープフィート(牝4、庄野靖志厩舎)
3/19(水)栗東・坂路(重)4F51.8-3F38.0-2F24.6-1F12.1(馬なり)
栗東坂路で単走。まだ馬場の重い時間帯で他厩舎の馬も多く混み合っていましたが、外ラチ沿いを自分のリズムでスムーズに登坂し、ラスト1Fは馬なりで楽に12秒1をマークしてゴール。1週前は坂路で2頭併せを行い、3歳1勝クラスの僚馬モンタルチーノを追走し、ラスト1Fは12秒2の脚で伸びてクビ差遅れてゴール。相手には遅れましたが、長い休み明けながら硬さの無い走りで、時計も自己ベストを更新してしまいもこの時計なら上々です。中間は坂路主体で入念に乗り込まれており、課題とされていた気性の難しさも見られません。休み明けでも十分に力を出せる仕上がりと見ます。
カピリナ(牝4、田島俊明厩舎)
3/19(水)美浦・坂路(不良)4F52.6-3F37.7-2F24.7-1F12.4(馬なり)
美浦の坂路で2頭併せ。3歳未勝利の僚馬タッカーバリアントを2馬身半追走し、坂では不良馬場を感じさせない力強いフットワークでラスト1F12秒4の脚であっさりと1馬身交わして先着。1週前は戸崎圭太騎手を背に坂路で追われ、4F54.5-1F12.1をマーク。ゆったりと入ってしまい重点に追われ、ラスト2Fは12秒8-12秒1の加速ラップを楽にマークと動きは軽快。前走時も好状態を印象付けていましたが、さらに上向いている印象を受けます。
グランテスト(牝5、今野貞一厩舎)
3/19(水)栗東・坂路(重)4F50.4-3F37.2-2F25.6-1F13.6(馬なり)
栗東坂路で単走。前半は速いラップを刻んでいくも、ゴール前は緩めて流してゴール。掛かるところがある馬なので、前走同様精神面を考慮した軽めの追い切りを消化。負荷としては1週前にしっかり掛けられているので、臨戦過程は良好と見て良いでしょう。その1週前は団野大成騎手を背に坂路で強めに追われ、4F49.1-1F12.6をマークして自己ベストを大幅に更新。今年に入ったすでに2戦消化と使われていますが、動きに疲れは見られず、充実期に入った印象です。