【中山牝馬ステークス2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?

ヴィクトリアマイルの前哨戦「中山牝馬S」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。
クリスマスパレード(牝4、加藤士津厩舎)
3/5(水)栗東・坂路(重)4F52.8-3F38.8-2F25.1-1F12.6(馬なり)
栗東坂路で単走。最後まで楽な手応えで駆け上がり、雨で渋ったタフな馬場ながらも軽快なフットワークで登坂し、ラスト1Fは12秒6の脚で伸びてゴールしました。重馬場で楽な手応えながらも時計は自己ベスト更新で、気配は良好。1週前はCWコースで3頭併せを行い、5F64.3-1F11.7の好時計をマークして、ここでも自己ベスト更新。先週・最終と速い時計を連発しており、活気ある動きを見せています。休み明けの前走を使われて着実に良化してきていると見て良さそうです。
セキトバイースト(牝4、四位洋文厩舎)
3/5(水)栗東・CW(不良)4F50.6-3F36.3-1F11.2(馬なり)
藤岡佑介騎手を背に栗東CWコースで単走。手綱を持ったままでしたが、しまいは鋭い伸び脚でラスト1F11秒2をマークしてゴール。1週前も藤岡騎手を背にCWコースで2頭併せを行い、6F82.7-1F11.0の好時計をマークして最先着でゴールしました。ラスト1Fは1週前で11秒0、最終追いで11秒2としまいの脚は堅実です。中間は2月下旬頃から追い切りを再開し、坂路でキャンター6本、ウッドで4本と中間の乗り込み量は豊富。順調に乗り込まれて好時計も連発と、万全の態勢を整えてこれています。
ミアネーロ(牝4、林徹厩舎)
3/5(水)美浦・W(重)5F69.8-4F53.8-3F38.4-1F11.5(馬なり)
津村明秀騎手を背に美浦のWコースで3頭併せ。5歳1勝クラスの僚馬シュヴァルツリーベと4歳1勝クラスの僚馬カルツァクラインを先行させ、道中は最後方で折り合いに専念。直線を向くと鞍上のゴーサインに鋭く反応し、ラスト1F11秒5の脚で伸びて2頭に1馬身半差をつけて最先着でゴールしました。終始落ち着いており、主戦の津村騎手とのコンタクトは抜群。1週前も津村騎手を背に美浦のWコースで2頭併せを行い、5F67.7-1F11.1をマークして3馬身以上突き放してゴールしました。余力十分に走破して先着しており、時計・動きともに好内容です。