【オーシャンS予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップ

高松宮記念の前哨戦となる「オーシャンS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。
ステークホルダー(牡4、斎藤誠厩舎)
2/26(水)美浦・坂路(良)4F54.1-3F39.5-2F25.4-1F12.3(強め)
美浦の坂路で単走。古馬3勝クラスの僚馬オードゥメールを追走し、道中は好ラップを刻んでラスト1Fは12秒3をマークして併入。1週前は戸崎圭太騎手を背に坂路で2頭併せを行い、4F52.7-1F12.2をマークして併入しました。現在2連勝中で、そのいずれもが坂路主体で仕上げられており、時計面からもこれまで同様の好走パターンでこれている印象です。クビが上がったり直線も蛇行気味だったりと遊びの多い走りではありますが、活気は十分で連勝中の勢いもあって上昇度は高い1頭です。
ペアポルックス(牡4、梅田智之厩舎)
2/26(水)栗東・坂路(良)4F51.6-3F36.3-2F23.5-1F11.8(馬なり)
荻野極騎手を背に栗東坂路で単走。序盤から良いラップを刻み、ラスト2Fも11秒7-11秒8の好ラップでまとめてゴール。1週前はCWコースを単走で追われ、6F81.4-1F11.0の好時計をマークしてゴールしました。先週は長めから追われて全体でも速い時計をマークし、4Fも50秒4と中盤でもスピードを落とさず、しまいも11秒0の切れ味を披露。最終追いも序盤から前進気勢を見せて11秒8でゴールと、調教駆けするタイプではありますが、時計は相変わらず優秀です。馬場に左右されるところもありますが、状態は引き続き好調と見て良さそうです。
ヴェントヴォーチェ(牡8、牧浦充徳厩舎)
2/26(水)栗東・坂路(良)4F53.9-3F39.1-2F25.3-1F12.3(馬なり)
栗東坂路で単走。弾むようなフットワークで坂を駆け上がり、しまい重点に追われてラスト1Fは12秒3をマークしてゴール。1週前は坂路を単走で追われ、4F52.5-1F12.2をマークしました。いずれも馬なりで負荷は軽めですが、前走時から大幅に全体時計を縮めてきており、気配は上々。長期休養明けから2戦使われて着実に良化してきた印象です。前走の京阪杯も高い上昇度をもって3着に好走しており、今回も上昇傾向を感じさせる追い切りを消化してきました。