【阪神スプリングジャンプ予想2025】中山グランドJへのステップ!エコロデュエルやジューンベロシティなど出走予定馬を考察

記事「【阪神スプリングジャンプ予想2025】中山グランドJへのステップ!エコロデュエルやジューンベロシティなど出走予定馬を考察」のサムネイル画像

レース名の通り、春先に行われる障害重賞「阪神スプリングJ」が今週土曜、阪神8Rで開催。今年初の障害重賞で、中山グランドジャンプに向けての叩き台として有名なレースです。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。

エコロデュエル(牡6、岩戸孝樹厩舎)

前走の中山大障害で2着に好走したエコロデュエル。序盤は最後方まで位置を下げて追走。大障害コースへ入ると先行集団との差を詰め、道中は落馬したマイネルグロンのカットで不利を受けつつも、何とか立て直して直線は大外をしぶとく伸びて2着に好走しました。好メンバーを相手に道中は不利も受けて決してスムーズな競馬ではなかったものの、2着に上がってこれたのは地力が高い証拠でしょう。昨年の阪神スプリングJでも序盤控えて徐々に位置取りを上げて2着に好走しており、舞台適性も問題なし。2着続きで勝ちきれていませんが、このメンバーでは地力上位なだけに、久々の美酒を浴びることができるかに注目です。

ジューンベロシティ(牡7、武英智厩舎)

前走の中山大障害・4着から参戦するジューンベロシティ。好スタートからハナをきって逃げていきますが、逆回りに替わったコーナーで外から被せに来た先行馬2頭を行かせて一旦3番手に後退。さらに1頭交わして番手に上がるも、直線は2頭の末脚に屈して4着に敗退しました。序盤で積極的に動いた分、他馬に絡まれすぎた点、レース中に落鉄もあった影響もあって終盤は余力がなくなっての4着という内容でした。1番人気の期待には応えられませんでしたが、様々な厳しい条件が重なってしまっての敗退。スムーズならG1でも勝ち負けになる馬で、メンバー弱化となるここは見直しが必要でしょう。

ネビーイーム(牡7、佐々木晶厩舎)

前走の中山大障害・3着から参戦するネビーイーム。中団から先頭集団を見ながら自分のペースで追走。途中でペースが上がった際に先行勢から離されますが、直線はカラ馬となったマイネルグロンを弾き飛ばして進路を作り出す積極的な競馬を見せました。昨年の阪神スプリングJでは見せ場なく7着に敗れましたが、昨年6月の障害オープンを快勝すると、その後は阪神ジャンプS・3着、イルミネーションJS・2着、中山大障害・3着と重賞戦線で連続好走。ここへ来て夏頃から一気に調子を上げて印象で、主戦騎手の小牧加矢太騎手との相性も抜群です。飛越はまだスムーズさを欠くところが見られるので、飛越の質も上がってくればさらに上昇度も上がってきそうな期待馬です。