【桜花賞2025予想】3歳牝馬“三冠”の1戦目!エンブロイダリーやエリカエクスプレスなど出走予定馬を考察

桜の女王を決める一戦「桜花賞」がいよいよ開催されます。今年も桜の女王の栄冠を求め、3歳牝馬が仁川のマイルで熾烈なバトルを繰り広げます。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。
エンブロイダリー(牝3、森一誠厩舎)
前走のクイーンCを快勝し、重賞初制覇を果たしたエンブロイダリー。前半3F34秒2のハイペースを番手から追走し、直線に入っても余裕を持って抜け出すと、前週の東京新聞杯よりも0秒4速いタイムで快勝と強い内容でした。2走前の1勝クラスはスローペースを控えて上がり最速の脚で差し切って快勝と、溜めて切れる脚も持っているのは強み。どんな流れにも対応できそうですが、キャリア5戦中4戦が左回りで、唯一圏外に敗れているのが右回りの中山。地力上位ですが、阪神への適性がどうでるかもカギとなりそうです。
エリカエクスプレス(牝3、杉山晴紀厩舎)
前走のフェアリーSを快勝し、重賞初制覇を果たしたエリカエクスプレス。前半34秒1、後半35秒5というハイペースを先行し、差し馬勢向きの展開を前々で押し切って3馬身でレコードVと、圧倒的な勝ちっぷりで地力の高さを見せました。1週前の追い切りではCWで4F48.5-1F11.2とここでも猛時計をマーク。レース・追い切りの両方でインパクトの大きいパフォーマンスを見せており、高い期待感を感じさせてくれる1頭です。戦ってきた相手のレベルがそこまでということもありますが、まだ底は見せておらず、今回のメンバー相手にどこまで強い競馬ができるかに注目です。
アルマヴェローチェ(牝3、上村洋行厩舎)
阪神JFを制し、2歳女王に輝いたアルマヴェローチェ。速い入りから一旦緩み、しまいは決め手が求められるという展開に見事に対応し、後方から上がり最速で差し切って快勝。夏の札幌2歳Sでも洋芝の重馬場に対応し、上がり最速の脚で差のない2着とタフ馬場も問題なし。パワー勝負になれば信頼度は一気に上がりそうです。阪神JFから直行のローテーションと他馬と比べて間隔は空いていますが、前走も3ヶ月の休み明けでいきなり好走しており、初戦から力は出せそうな気配。どこまで成長しているかも楽しみな1頭です。