【弥生賞ディープインパクト記念2025予想】皐月賞の最重要ステップ!ミュージアムマイルやヴィンセンシオなど出走予定馬を考察

今週は皐月賞への最重要ステップレースとして位置づけられている「弥生賞ディープインパクト記念」が中山競馬場で開催。皐月賞のステップレースの中でも最もレベルの高いメンバーが集まるとされているだけに、見逃せない一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。
ミュージアムマイル(牡3、高柳大輔厩舎)
朝日杯FS・2着から参戦するミュージアムマイル。スタート後に隣の馬が斜行し、下げざるを得ない不利を受けるアクシデントがありましたが、C.デムーロ騎手は内をまわす積極騎乗を見せて先行。前半35秒4、後半33秒7のスローペースでもうまく折り合って、直線は勝ち馬にこそ差をつけられましたが、2着馬は2馬身半突き放して2着に好走しました。鞍上のC.デムーロ騎手の好騎乗が大きな好走要因の一つであった点、スタートに懸念がある点などを考慮すると今回は信頼度も下がりそうですが、2000m戦は黄菊賞で勝利経験があり、全く問題なし。初の関東遠征をクリアして、クラシック路線へと歩みを進めていけるかに注目です。
ヴィンセンシオ(牡3、森一誠厩舎)
前走の葉牡丹賞を快勝したヴィンセンシオ。中団を追走して脚を溜め、直線は最内から脚を伸ばして叩き合いをハナ差制して快勝。2歳のコースレコードで勝利しており、新馬戦から大きく時計を詰めてきた点は好感が持てます。そのデビュー戦も接戦を制しており、勝負根性はメンバー上位。前走はパドックでチャカつくところが見られ、精神面での課題を残していますが、追い切りでは気性面も解消された動きも見せており、レース本番のパフォーマンスにも期待したい1頭です。
ナグルファル(牡3、杉山晴紀厩舎)
前走のエリカ賞を快勝したナグルファル。番手追走から流れにのって先行し、直線で先頭に立つと楽々と後続を4馬身突き放して快勝と、全く危なげない勝ちっぷりを見せました。デビュー戦も番手追走から直線で並びかけ、追い比べを制して快勝と勝った2戦は強い内容。前走後は外厩鈴鹿に出してガス抜きと再調整をして帰厩しましたが、馬体を大きく増やしており、成長も見込めそうです。メンバーレベルは上がりますが、まだまだ成長の余地は見せており、ここでも成長した走りが期待できそうです。