【紫菊賞2019予想】チュウワノキセキ、異色の長距離参戦となるか?

記事「【紫菊賞2019予想】チュウワノキセキ、異色の長距離参戦となるか?」のサムネイル画像

私たちが競馬予想をするうえで意識せざるを得ないのが競走馬の血統というもの。競馬はブラッド・スポーツといわれますが、連綿と続く父と母の系譜それぞれに歴史もドラマもあります。

現役時代も歴史に残る活躍を続け、種牡馬入りしてからも生産界隈で人気を誇っているキタサンブラックですが、母の父がスプリンターであるサクラバクシンオーという点から距離延長のたびに不安視されましたが、念願のG1初制覇は菊花賞で、結果を見ればむしろ距離が伸びたほうが良かったという現役生活でした。

同じ菊花賞馬ではマチカネフクキタルも、トライアルを2連勝して大本命の立場ながら菊花賞では3番人気だったというのも、父クリスタルグリッターズに芝3000mは流石に厳しいという戦前の予想によるものだったと思われますが、見事に覆しての勝利となりました。

確かに血統による傾向はあるものの、異例の活躍を果たした名馬を見ると直近の父母の成績だけではなく、もっと先まで遡ってみないとその馬の適性は見えて来ないケースも大いにあるようです。今週日曜日の京都9レースに組まれている紫菊賞に出走予定のチュウワノキセキもそんな傾向のある一頭です。

父キンシャサノキセキからイメージされるのは芝・ダートいずれにしてもマイル前後、できればそれ以下といったものですが、陣営の選んだデビュー戦は芝2000m。5番人気と伏兵扱いでしたが、7番手追走から切れ味鋭く末脚を伸ばす形で勝利を決めました。デビュー戦を共に戦った武豊騎手が今回シャンドフルールに騎乗のためM.デムーロ騎手に乗り替わりとなりました。

今回も芝2000mの舞台となり、父だけを見ればまた厳しいレースという判断になりそうなチュウワノキセキですが、母系を見ると母ミスティックリップスはドイツオークスの勝ち馬で、父は英ダービーを含みG1を4勝しているジェネラスという血統背景になり、このローテーションも納得といえます。

キンシャサノキセキ産駒が牡馬クラシックで人気の一角というのは過去前例のないことだけに注目度は非常に高いといえます。母ミスティックリップスもこの血統のためディープインパクトやロードカナロアといった主要な種牡馬との仔はすでにデビューしているものの、これといった活躍馬は出てきていませんが、そんな中でつけられたキンシャサノキセキとの仔が出世するとなると血統の妙と言わざるを得ないでしょう。

紫菊賞の過去5年の勝ち馬を見ると、残念ながら足元の悪さなどもあり現役時には重賞出走すらままならなかったにも関わらずディープインパクト後継種牡馬の筆頭として期待されているシルバーステートの名前もあります。また、昨年の2着馬は今年のダービーを制したロジャーバローズということで、所詮2歳馬1勝クラスと侮るなかれ、ぜひご注目いただきたいレースですね。