【JRA府中牝馬S予想】東京巧者カニキュル、格上挑戦でも侮れない!

東京競馬の日曜メインは牝馬限定のハンデG3「府中牝馬ステークス」。その主役候補に浮上しているのが、カニキュルだ。
昨年のフローラステークスで3着に健闘した実績を持つ同馬は、東京コースに抜群の適性を示しており、これまで【3-1-1-0】という完璧な連対率・複勝率を誇る。舞台適性に疑いの余地はなく、この府中芝1800mはベスト条件に限りなく近い。
前走は東京マイルで行われた2勝クラス戦。展開が向いたとはいえ、相手関係に恵まれた印象も否めない中、ノーステッキで楽に抜け出しての快勝劇は能力の高さを証明する内容だった。また、過去にはフローラSで秋華賞4着の実績を持つラヴァンダと接戦を演じており、今回の舞台でも十分に通用する下地がある。
唯一気がかりなのは距離と気性面だ。これまで1800mで勝利経験はあるが、フローラSでは折り合いを欠く面が見られ、ローズSでは道中の力みが影響して8着に敗れている。マイルがベストと見られているだけに、今回の1ハロン延長がどう出るかは注目されるポイントだ。
加えて、稍重馬場で行われたローズSでは明らかにパフォーマンスを落としており、馬場状態には敏感なタイプと見られる。しかし今週は週中から晴天が続いており、先週のような時計を要する馬場から一転、良馬場での開催が濃厚とされている。コンディションの面での不安材料は解消されつつある。
鞍上は引き続き戸崎圭太騎手が務める予定。リーディング上位に名を連ねる名手が格上挑戦となるここで手綱を取るのは、陣営の期待の高さを物語っている。東京競馬場との相性も良好で、舞台設定とコンビ実績の両面からも高いパフォーマンスが見込める。
今回の一戦は2着でも賞金加算が見込めるため、陣営にとってもチャレンジしやすい一戦。昇級初戦であっても、持ち前の末脚と東京巧者ぶりを活かせば好勝負は必至だ。連軸候補として信頼を寄せるに足る存在であり、今後の飛躍を占う意味でも注目の一戦となる。