【オークス2025予想】リンクスティップはベスト舞台、持続力勝負なら勝ち負け

記事「【オークス2025予想】リンクスティップはベスト舞台、持続力勝負なら勝ち負け」のサムネイル画像

リンクスティップは桜花賞3着からオークスに挑む。前走はスタートで後手を踏み、さらには他馬と接触する不利も重なり、序盤は思うような位置を取れなかった。ハイペースを最後方から追走し、向こう正面で動き出すと、大外を回して長く脚を使い3着に食い込んだ内容は評価できる。マイル戦はやや距離が短く、追走にも苦労していた印象だが、展開や馬場に助けられたとはいえ能力の高さを示した一戦だった。

エンジンのかかりが遅く、もっと長い距離で上がりが速すぎない競馬が同馬にとってベスト。そう考えると今回のオークスはピッタリの条件で、ここでパフォーマンスを上げてくる可能性は高い。

上がり3Fで見ればそこまでの脚は使えてないような印象も受けるが、4Fで見ると最速の脚を使っている点は見逃せない。道中の競馬は引き続き課題となるが、スムーズな走りでロングスパートができれば直線だけで勝負になるだろう。東京の芝2400mなら大体ラスト400mあたりからの仕掛けとなることが多いが、コーナーを回ってそのままの勢いで行く競馬ができれば、最後は見せ場を作ってくれるはずだ。

課題はやはり馬場。多少の道悪には対応できるが、ストライドが大きく、良馬場のほうが力を出しやすいタイプ。重馬場になればアルマヴェローチェに適性で分があるが、標準程度の馬場なら本馬に強く惹かれる。展開次第では勝ち負けに加わる可能性も高く、適性面でも上位。今回は絶好の条件が揃いそうで、パフォーマンスの大幅な上昇が見込める1頭として注目したい。