今週は桜花賞トライアル最終戦の「フィリーズR」が阪神で開催。クラシック第一弾の権利がかかっており、牝馬3冠を占う意味でも注目を集める一戦となります。今回は過去10年間のデータをもとにフィリーズレビューの傾向を探っていきたいと思います。
■「2番人気」は複勝率80%
人気は「2番人気」が最多の3勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。複勝率は80%と堅実で、軸としての信頼度は高めです。しかし、「1番人気」は1勝、「3番人気」も1勝のみとなっており、「2番人気」以外の上位人気は好走率が低めです。下位人気を見ますと「6~9番人気」が3勝、「10番人気以下」が3着内6回と穴馬の好走も目立っています。過去10年で10万馬券以上が5度もあり、波乱傾向は強めです。
人気データ人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1番人気 | 1 | 4 | 0 | 5 |
2番人気 | 3 | 3 | 2 | 2 |
3番人気 | 1 | 0 | 0 | 9 |
4番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 |
5番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 |
6~9番人気 | 3 | 2 | 2 | 33 |
10番人気以下~ | 2 | 0 | 4 | 77 |
オッズデータオッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1.0~1.9倍 | 0 | 3 | 0 | 0 |
3.0~3.9倍 | 2 | 2 | 0 | 4 |
4.0~4.9倍 | 1 | 2 | 2 | 2 |
5.0~6.9倍 | 1 | 0 | 0 | 7 |
7.0~9.9倍 | 1 | 0 | 1 | 11 |
10.0~14.9倍 | 2 | 1 | 2 | 15 |
15.0~19.9倍 | 0 | 1 | 0 | 16 |
20.0~29.9倍 | 2 | 0 | 3 | 11 |
30.0~49.9倍 | 2 | 0 | 2 | 16 |
50.0~99.9倍 | 0 | 0 | 0 | 28 |
100.0倍以上 | 0 | 0 | 0 | 33 |
馬単/3連単データ年 | 馬単 | 3連単 |
---|
2015 | 4,290 円 | 23,720 円 |
2016 | 11,330 円 | 47,890 円 |
2017 | 1,070 円 | 9,570 円 |
2018 | 9,680 円 | 56,610 円 |
2019 | 16,610 円/10,640 円 | 264,800 円/154,980 円 |
2020 | 7,510 円 | 119,820 円 |
2021 | 7,950 円 | 109,810 円 |
2022 | 2,370 円 | 11,440 円 |
2023 | 5,440 円 | 103,380 円 |
2024 | 9,720 円 | 197,830 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|
1 | ショウナンザナドゥ | 4.1 |
2 | リリーフィールド | 5.2 |
3 | ランフォーヴァウ | 7.8 |
4 | ダンツエラン | 10.1 |
5 | モズナナスター | 15.7 |
6 | ルージュラナキラ | 19.9 |
7 | ボンヌソワレ | 28.6 |
8 | インプロペリア | 29.4 |
9 | インブロリオ | 33.8 |
10 | スライビングロード | 39.4 |
11 | トワイライトシティ | 43.2 |
12 | ベルビースタローン | 49.5 |
13 | ドゥアムール | 54.6 |
14 | キャッスルレイク | 58.9 |
15 | チェルビアット | 65.3 |
16 | ネーヴェフレスカ | 70.6 |
17 | アオイレーギーナ | 97.3 |
18 | ホーリーブラッサム | 108.1 |
19 | ウォーターエアリー | 113.6 |
20 | チギリ | 146.7 |
21 | イリフィ | 218.7 |
22 | プロクレイア | 223.7 |
23 | ラブアイミー | 244.8 |
■「内枠」が勝率高め&「差し」が好成績
コースは阪神の芝1400mを使用します。枠は「3枠」が最多の5勝を挙げており、断トツの勝利数です。「7枠」が2・3着が3回ずつと外枠も好走していますが、「1~3枠」が7勝を挙げており、勝ち馬に関しては内枠から出やすい傾向となっています。
脚質は、「差し」が5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。「追い込み」も3勝、3着内は8回と多く、後方から進めた馬が好走傾向にあります。
枠番データ枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1枠 | 2 | 1 | 1 | 14 |
2枠 | 0 | 1 | 0 | 19 |
3枠 | 5 | 0 | 1 | 14 |
4枠 | 0 | 2 | 3 | 15 |
5枠 | 1 | 2 | 2 | 15 |
6枠 | 1 | 0 | 0 | 19 |
7枠 | 0 | 3 | 3 | 22 |
8枠 | 2 | 0 | 0 | 25 |
脚質データ脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
逃げ | 1 | 0 | 1 | 8 |
先行 | 2 | 2 | 4 | 29 |
差し | 5 | 6 | 1 | 60 |
追い込み | 3 | 1 | 4 | 45 |
その他 | 0 | 0 | 0 | 1 |
■馬体重の増減が「-9~-4kg」だった馬に注目
馬体重の増減は、最多の8勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-9~-4kg」に注目です。
馬体重増減データ馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
~-20kg | 1 | 0 | 0 | 0 |
-19~-10kg | 0 | 0 | 0 | 8 |
-9~-4kg | 8 | 2 | 3 | 52 |
-3~+3kg | 2 | 3 | 1 | 51 |
+4~+9kg | 0 | 3 | 6 | 25 |
+10~+19kg | 0 | 1 | 0 | 7 |
今回減 | 10 | 2 | 4 | 79 |
同体重 | 0 | 2 | 0 | 22 |
今回増 | 1 | 5 | 6 | 42 |
■前走レースは「阪神JF」に注目
前走レースは「1勝クラス」「未勝利」「エルフィンS」の3レースが最多タイの2勝ずつを挙げていますが、連対数6回、3着内10回で好走率ベースにおいても成績が良い「阪神ジュベナイルフィリーズ」が、より重要度の高い参考レースと言えそうです。前走着順は「1着」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。勝ち馬については前走で1着だった馬からとくに出やすい傾向となっています。
前走レースデータ前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1勝クラス | 2 | 0 | 3 | 25 |
未勝利 | 2 | 0 | 0 | 12 |
エルフィンステークス | 2 | 0 | 0 | 8 |
阪神JF | 1 | 6 | 3 | 20 |
万両賞 | 1 | 0 | 1 | 1 |
紅梅ステークス | 1 | 0 | 0 | 10 |
スポーツ報知杯中京2歳S | 1 | 0 | 0 | 1 |
菜の花賞 | 1 | 0 | 0 | 1 |
デイリー杯クイーンカップ | 0 | 1 | 0 | 5 |
つわぶき賞 | 0 | 1 | 0 | 2 |
前走クラスデータ前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
G1 | 1 | 6 | 3 | 20 |
G2 | 0 | 0 | 0 | 3 |
G3 | 0 | 1 | 0 | 21 |
リステッド/オープン | 4 | 0 | 0 | 28 |
1勝クラス | 4 | 2 | 7 | 50 |
新馬・未勝利 | 2 | 0 | 0 | 17 |
地方 | 0 | 0 | 0 | 4 |
前走着順データ前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1着 | 4 | 2 | 4 | 48 |
2着 | 2 | 0 | 0 | 11 |
3着 | 1 | 1 | 0 | 6 |
4着 | 2 | 1 | 3 | 9 |
5着 | 1 | 4 | 1 | 8 |
6~9着 | 0 | 0 | 2 | 25 |
10着以下~ | 1 | 1 | 0 | 36 |
- 該当馬 前走が阪神JFだった馬
- モズナナスター(9着)
- ランフォーヴァウ(11着)
- リリーフィールド(12着)
- ダンツエラン(17着)
■騎手はフラットな傾向
騎手は「M.デムーロ」が唯一2勝を挙げていますが、今年は騎乗予定がありません。他に傾向は見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。
騎手データ騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
M.デムーロ | 2 | 0 | 1 | 2 |
池添謙一 | 1 | 1 | 0 | 5 |
北村友一 | 1 | 1 | 0 | 2 |
岩田康誠 | 1 | 0 | 1 | 3 |
和田竜二 | 1 | 0 | 0 | 7 |
藤岡佑介 | 1 | 0 | 0 | 5 |
坂井瑠星 | 1 | 0 | 0 | 3 |
秋山真一郎 | 1 | 0 | 0 | 2 |
川田将雅 | 1 | 0 | 0 | 2 |
吉田隼人 | 1 | 0 | 0 | 1 |