【関門橋ステークス2025予想】2頭出しは人気薄から!河内厩舎と武幸四郎厩舎が送り出す馬に注目

記事「【関門橋ステークス2025予想】2頭出しは人気薄から!河内厩舎と武幸四郎厩舎が送り出す馬に注目」のサムネイル画像

日曜の小倉メインレースは関門橋ステークスが開催。今年は2頭出しを予定している厩舎が2つあり、それぞれ有力馬を含むメンバー構成となっています。競馬では「2頭出しは人気薄から」とも言われるため、どちらの厩舎の伏兵が台頭するのか注目したいところです。

今週をもって解散が決まっている栗東・河内厩舎は、冠名「アスク」の2頭を送り出します。1頭目はディープインパクト産駒の6歳セン馬・アスクオンディープです。前走が取消となり、約半年ぶりの実戦となります。しかし、逃げ馬だけに展開次第では一発が期待できる存在。これまで1勝クラスを8番人気、2勝クラスを3番人気で勝利しており、人気薄でこそ妙味がありそうです。

2頭目はハービンジャー産駒のお5歳牡馬・アスクドゥポルテです。前走はこのクラスで7番人気ながら3着と健闘。追い込み馬のため展開に左右される面はありますが、小倉芝コースでは1戦1勝と相性は良好です。半年以上の休養明けとなりますが、実績的には楽しみな1頭といえるでしょう。

栗東・武幸四郎厩舎からは、オルフェーヴル産駒の6歳セン馬・クレバーテーストと、ハーツクライ産駒の5歳牡馬・エゾダイモンの2頭がエントリー。

クレバーテーストの前走は7番人気ながら2勝クラスを勝利し、伏兵ながら結果を出しました。今回は中2週とローテーションは詰まっていますが、前走と同じ小倉芝2000mの舞台。連勝の可能性も十分ありそうです。

エゾダイモンは2勝クラスを勝ち上がった後、昇級初戦のレインボーステークスでは末脚が不発し9着。しかし、過去に4か月前後の休み明けで勝利した実績があり、今回のリフレッシュ効果に期待がかかります。