【追憶の名馬面】ロジータ

桜の下で咲いた彼女が次に挑んで来たのは牡馬クラシック戦線。昭和の怪物ハイセイコーも挑みかけた、レベルの高い南関競馬の牡馬クラシックに牝馬が挑む。幾ら何でも家賃が高いか?

1989年南関東牡馬クラシック競走の一冠目羽田盃。桑島孝春、的場文男、石崎隆之というオッカナイおじさん達を背にした牡馬達に真っ向から挑んだ。

逆光の中迎えた最後の直線。内で力強く走る牡馬達の外から、彼女は例のスピードであっという間に並びかけた。背上にいる野崎はほとんど手を動かさず、彼女の行くままに走らせた。着差はまたもや僅差。ただ、もう着差の大小云々では無い。この馬は、トンデモナイバケモノだ!恐らく誰もがそう思った。

二冠目の東京ダービー。馬なりで捲り4角持ったままで先頭へ。ダービータイトルを渇望する的場文男ホクテンホルダーの隣を軽やかに駆け抜け、残り100mで一気に突き放した。ただただ強い、圧巻の2冠奪取劇だった。

堂々と南関東牡馬クラシック2冠を達成した彼女は、勢いそのままに古馬に挑んだ。地元川崎で行われる報知オールスターカップ。久々にホームグラウンドに降り立った彼女に待ち受けていたのは久々の敗戦だった。外から抜け出し勝利を確信した瞬間、内から再び伸びてきたダイタクジーニアス。鞍上は川崎が世界に誇る鉄人、佐々木竹見。地元の鉄人は、彼女の前に名の如く鉄壁として立ち塞がった。

秋が訪れる前、彼女の元へ列車が来た。上り、都会行きの列車。彼女は、この列車に乗り、都会へ上って行った。強い者、素質ある者は、長閑な街に留まることを周りが許さない。更に大きな夢を見るために、煌びやかな場所へ連れて行かれる。それは例え3冠リーチの状態でも関係無い…。

しかし、彼女は住まいを川崎に残したままだった。1戦交えた後、彼女は下り列車に乗って、また帰って来る。この場合の送り出し方は、ただ一つ。

都会の連中に一泡吹かせて来い!

川崎を愛し、そこしか宿り木の無い連中は、大手を振って彼女を送り出した。

次のページヘ