【新潟大賞典2025予想】波乱含みのハンデG3、人気馬でも信頼は禁物!

記事「【新潟大賞典2025予想】波乱含みのハンデG3、人気馬でも信頼は禁物!」のサムネイル画像

今週土曜の新潟メインレースは、芝2000mで行われる4歳以上オープンのハンデG3「新潟大賞典」が開催。

除外対象には、前走・福島民報杯で4着だったルーラーシップ産駒の5歳牡馬・マイネルケレリウスや、新潟芝での好走実績があるキングカメハメハ産駒の6歳牝馬・エリカヴィータが含まれており、出走可否が勝負の分かれ目になりそうだ。

中でも注目は、美浦・田中勝春厩舎に開業初勝利をもたらしたマクフィ産駒の4歳牡馬・シリウスコルト。昨年は二桁着順が続くなど苦戦が続いたが、今年に入ってからは六甲ステークス2着、福島民報杯1着と復調気配を見せており、今がまさに本格化のタイミングといえる。古川吉洋騎手とのコンビも好相性で、勢いそのままに重賞制覇を狙う。新潟芝コースでは過去に一度出走し着外だったが、近走の内容からは巻き返しの可能性が十分にある。

また、G2のAJCCと中山記念で7着・8着と結果を残せなかったハーツクライ産駒・ボーンディスウェイも、今回は相手関係が一気に楽になることで注目を集める。2か月半の休養明けとなるが、これまでも休み明けで好走した実績があり、仕上がり次第では上位争いに加わる可能性は高い。新潟芝コースは初挑戦だが、新境地を開くレースとなるかもしれない。鞍上は石橋脩騎手が予定されている。

過去10年の新潟大賞典では、1番人気馬が一度も勝利しておらず、波乱含みの傾向が強い。馬券に絡んだ例はあれど信頼度は高くなく、今年も上位人気馬に絶対的な信頼を置くのは危険だ。東風ステークスを制したディープインパクト産駒の6歳セン馬・サイルーンや、2勝クラス・3勝クラスを連勝中のディーマジェスティ産駒・ディマイザキッドも人気を集めそうだが、どの馬にも付け入る隙はある。

オッズと展開を冷静に見極め、荒れやすい新潟大賞典を攻略するには、人気に惑わされない柔軟な馬券戦略が鍵となりそうだ。