【JRA日本ダービー2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向

記事「【JRA日本ダービー2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向」のサムネイル画像

紛れが少なく実力通りに決まる傾向が強い印象がある日本ダービー(東京優駿)ですが、昨年は9番人気のダノンデサイルが優勝し、2019年は12番人気のロジャーバローズが優勝、その前は1~3番人気が全て馬券圏外に飛ぶなど近年は波乱も目立っています。ということで、今回は過去10年間のデータをもとに日本ダービーの傾向を探っていきたいと思います。

■上位人気は堅実も、3着荒れる

人気は「1・3・4番人気」が2勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「1番人気」となっています。「1番人気」は2勝と勝利数こそ少ないですが、複勝率は70%と高く、上位人気はまずまずの信頼度です。また、勝ち馬は10頭中7頭が「4番人気以内」の馬となっており、上位人気は堅実です。ただ、2着までは堅実に決まりやすいですが、「6番人気以下」は3着が6回と3着は荒れています。上記でも述べたように近年は波乱が目立っており、波乱の結末も想定しながら予想したほうが良さそうです。

人気データ
人気1着2着3着4着以下
1番人気2323
2番人気1315
3番人気2215
4番人気2107
5番人気1108
6~9番人気10435
10番人気以下~10285
オッズデータ
オッズ1着2着3着4着以下
1.0~1.9倍2201
2.0~2.9倍0101
3.0~3.9倍0222
4.0~4.9倍2213
5.0~6.9倍1115
7.0~9.9倍1004
10.0~14.9倍2107
15.0~19.9倍0117
20.0~29.9倍00213
30.0~49.9倍10114
50.0~99.9倍10139
100.0倍以上00152
馬単/3連単データ
馬単3連単
20152,220 円15,760 円
20161,420 円4,600 円
20172,860 円11,870 円
201815,520 円2,856,300 円
201947,090 円199,060 円
2020350 円5,140 円
20213,360 円58,980 円
20221,440 円15,770 円
20232,330 円29,810 円
202421,490 円229,910 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気馬名予想オッズ
1クロワデュノール2.1
2ミュージアムマイル3.3
3マスカレードボール4.7
4サトノシャイニング11.8
5ファンダム15.8
6ショウヘイ17.9
7ジョバンニ21.2
8エムズ28.9
9エリキング33.4
10ファウストラーゼン38.9
11ファイアンクランツ45.8
12トッピボーン51.3
13レディネス61.3
14ホウオウアートマン74.7
15リラエンブレム79.9
16カラマティアノス87.7
17マイユニバース94.2
18ニシノエージェント133.8
19ドラゴンブースト182.4
20ジュンアサヒソラ367.8

■枠はフラットな傾向&勝ち馬は「先行」から出やすい傾向

コースは東京の芝2400mを使用。枠は「3・6・7枠」が2勝ずつを挙げており、連対数と3着内は「6枠」が最多となっています。勝ち馬は「4枠」以外の全ての枠から出ており、比較的どの枠も好走しています。枠についてはフラットな目線で予想したいと思います。

脚質は「先行」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数は「差し」が最多となっています。極端な差はありませんが、勝ち馬は先行馬から出やすい傾向となっています。 

枠番データ
枠番1着2着3着4着以下
1枠12116
2枠11117
3枠21116
4枠02117
5枠10019
6枠22313
7枠21224
8枠11126
脚質データ
脚質1着2着3着4着以下
逃げ01010
先行62227
差し36664
追い込み11246
その他0001

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、「-3~+3kg」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内も最多となっています。また、「+10kg~」は3着内が0回となっているので、10kg以上馬体を増やしてきた馬は割り引き。

馬体重増減データ
馬体重増減1着2着3着4着以下
-19~-10kg0116
-9~-4kg43343
-3~+3kg54367
+4~+9kg12326
+10~+19kg0005
不明・初出走・未更新0001
今回減86666
同体重12125
今回増12357

■前走レースは「皐月賞」が中心

前走レースは「皐月賞」が最多の8勝を挙げており、勝利数は断トツです。3着内に入着した30頭中24頭が前走「皐月賞組」となっており、参考レースとしての重要度は最も高いと考えて良いでしょう。

前走着順は「1着」と「2着」が最多タイの3勝ずつを挙げており、連対数と3着内の回数は「1着」が最多となっています。前走レースと着順の傾向から、「皐月賞」で「2着以内」だった馬は有力視したいと思います。 

前走レースデータ
前走レース1着2着3着4着以下
皐月賞89774
京都新聞杯11015
毎日杯1007
テレビ東京杯青葉賞00219
プリンシパルステークス0018
NHKマイルカップ00016
スプリングステークス0002
弥生賞0002
UAEダービー0001
桜花賞0001
前走クラスデータ
前走クラス1着2着3着4着以下
G189791
G211238
G31007
リステッド/オープン0019
1勝クラス0001
海外0001
地方0001
前走着順データ
前走着順1着2着3着4着以下
1着35334
2着32226
3着1218
4着00011
5着1027
6~9着11229
10着以下~10033
該当馬 前走が皐月賞で2着以内だった馬
  • ミュージアムマイル(1着)
  • クロワデュノール(2着)

■騎手はフラットな傾向

騎手は「福永祐一」が唯一3勝を挙げていますが、すでに現役騎手を引退しています。他に傾向らしい傾向は見られませんので、騎手についてはフラットな目線で予想したいと思います。

騎手データ
騎手1着2着3着4着以下
福永祐一3005
C.ルメール1215
D.レーン1102
川田将雅1018
M.デムーロ1018
武豊1009
横山典弘1008
浜中俊1004
戸崎圭太0304
横山武史0203