【大阪杯2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向

記事「【大阪杯2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向」のサムネイル画像

阪神の日曜メインは春の中距離王決定戦「大阪杯」です。G1に昇格されてから今年で9回目の開催となりますが、今回は昇格前のG2の大阪杯を含めた過去10年間のデータをもとに、レースの傾向を探っていきたいと思います。

■「2番人気」が好成績

人気は「2人気」が最多の4勝を挙げており、連対数も最多です。3着内の回数は「1・2・4番人気」が最多タイとなっています。「1番人気」が勝ちきれず、勝率は「2番人気」の方が上です。下位人気を見ますと「10番人気以下」は3着内が3着2回となっており、穴馬はほとんど絡んできません。基本的には堅実決着傾向が強いレースですが、「6~9番人気」は3着内が7回と多く、このあたりの人気薄が狙い目と言えそうです。

人気データ
人気1着2着3着4着以下
1番人気2224
2番人気4114
3番人気0208
4番人気2134
5番人気0109
6~9番人気23233
10番人気以下~00250
オッズデータ
オッズ1着2着3着4着以下
1.0~1.9倍0111
2.0~2.9倍1001
3.0~3.9倍3124
4.0~4.9倍1104
5.0~6.9倍1315
7.0~9.9倍0118
10.0~14.9倍20110
15.0~19.9倍0216
20.0~29.9倍1006
30.0~49.9倍00314
50.0~99.9倍11017
100.0倍以上00036
馬単/3連単データ
馬単3連単
20152,940 円16,620 円
20162,510 円12,810 円
20173,390 円23,910 円
20183,750 円17,450 円
201910,940 円93,560 円
20201,970 円7,810 円
202137,610 円106,210 円
202239,630 円537,590 円
20231,580 円31,240 円
20243,720 円93,050 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気馬名予想オッズ
1ステレンボッシュ3.4
2シックスペンス4.2
3ベラジオオペラ5.8
4ロードデルレイ9.8
5ジャスティンパレス15.5
6エコロヴァルツ18.9
7ヨーホーレイク20.1
8ホウオウビスケッツ23.4
9デシエルト35.8
10ソールオリエンス36.7
11ボルドグフーシュ44.1
12コスモキュランダ65.8
13キングズパレス69.8
14アルナシーム87.4
15ラヴェル113.6
16バビット143.5
17カラテ214.3

■「内枠」が不振&「逃げ・先行」が好成績

コースは阪神の芝2000mを使用。枠は「3・4・5・6枠」が2勝ずつを挙げており、連対数は「3枠」と「4枠」、3着内の回数は「3・5・6・7枠」が最多タイとなっています。4つのコーナーをまわる内回りコースということで一見内枠が有利に思えますが、「1枠」は2着2回、「2枠」は3着1回のみとなっており、内枠の不振が目立っています。この時期の阪神は馬場が荒れて時計の掛かる馬場になる事が多く、特に内側の傷みが目立ってきます。距離ロスの少ない内枠は決してアドバンテージにならないと考えた方がよいでしょう。

脚質は「先行」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「逃げ」も5頭が馬券に絡んでおり、前目で競馬をするタイプが好走傾向にあります。 

枠番データ
枠番1着2着3着4着以下
1枠02012
2枠00113
3枠22112
4枠21114
5枠21214
6枠22115
7枠11315
8枠11117
脚質データ
脚質1着2着3着4着以下
逃げ3116
先行55424
差し13544
追い込み11038

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目です。

馬体重増減データ
馬体重増減1着2着3着4着以下
~-20kg0001
-19~-10kg00115
-9~-4kg23233
-3~+3kg45339
+4~+9kg21217
+10~+19kg2126
不明・初出走・未更新0001
今回減34660
同体重11022
今回増65430

■「5歳」が好成績

年齢は、最多の6勝を挙げ、連対数も最多の「5歳」に注目です。性別は7勝を挙げている「牡馬」が中心となりますが、「牝馬」も出走自体が少ないながらも3勝と健闘しており、一昨年は牝馬のスターズオンアースが2着、その前はレイパパレが2着、その前年もレイパパレが逃げ切って勝利、その前年も牝馬のワン・ツーで決まっています。近年は牝馬の活躍が目立っており、性別はフラットに見た方が良さそうです。所属は「栗東」が10勝を挙げており、勝ち馬は関西馬から狙うのが基本と言えそうです。

馬齢データ
馬齢1着2着3着4着以下
4歳44530
5歳65437
6歳01124
7歳00013
8歳以上0008
性別データ
性別1着2着3着4着以下
牡馬77894
牝馬33213
セン馬0005
所属データ
所属1着2着3着4着以下
美浦02236
栗東108876
該当馬 5歳馬
  • ソールオリエンス
  • ベラジオオペラ
  • ホウオウビスケッツ
  • ラヴェル
  • ロードデルレイ

■前走レースは「金鯱賞」に注目

前走レースは、最多の3勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「金鯱賞」が参考レースとしての重要度が最も高そうです。前走着順は、勝ち馬10頭中8頭が前走で「5着以内」だった馬でした。勝ち馬は前走で掲示板内に好走している馬から狙うのが良さそうです。

前走レースデータ
前走レース1着2着3着4着以下
金鯱賞32122
有馬記念2208
中山記念21217
京都記念13216
香港カップ1104
チャレンジカップ1001
秋華賞0100
ジャパンカップ0023
小倉大賞典00112
アメリカJCC0016
前走クラスデータ
前走クラス1着2着3着4着以下
G123216
G266767
G310118
リステッド/オープン0004
3勝クラス0001
海外1105
地方0001
前走着順データ
前走着順1着2着3着4着以下
1着21526
2着41215
3着03115
4着1008
5着1209
6~9着23123
10着以下~00116
該当馬 前走が金鯱賞だった馬
  • ホウオウビスケッツ(2着)
  • キングズパレス(3着)
  • デシエルト(4着)
  • ラヴェル(9着)

■騎手は「M.デムーロ」に注目

騎手は「武豊」と「M.デムーロ」の2名が2勝を挙げていますが、今年は武豊騎手の騎乗予定がありませんので、デムーロ騎手に注目です。

騎手データ
騎手1着2着3着4着以下
武豊2211
M.デムーロ2015
川田将雅1313
北村友一1103
C.ルメール1102
横山典弘1015
横山和生1010
吉田隼人1002
池添謙一0125
福永祐一0125
該当馬 M.デムーロ騎手の騎乗予定馬
  • エコロヴァルツ