【六社ステークス2025予想】東京芝2400m巧者が集結!実績馬と外国人騎手の手綱に注目

今週土曜の東京メインレースは、芝2400mで行われる4歳以上3勝クラスの「六社ステークス」が開催。

注目は、ビーチパトロール産駒の5歳セン馬・シーウィザードと、キズナ産駒の5歳牝馬・フルールの2頭。シーウィザードはこのクラスで3着の実績があり、安定した走りが魅力だ。対するフルールは、ステイヤーズステークスや万葉ステークスといった長距離の格上挑戦を経て着実に力をつけてきた。今回は連闘での登録となっており出走の可否は流動的だが、出走となれば人気にかかわらず軽視できない存在だ。

短期免許で来日中のレーン騎手が騎乗するのは、グレーターロンドン産駒の5歳牡馬・ナイトインロンドン。スミヨン、キング、モレイラといった一流外国人騎手が騎乗してきたが、勝ち切れないレースが続いている。追い込み一手の脚質で展開に左右されやすい面があるが、そろそろ結果を出したいタイミングだ。

前走の湾岸ステークスでは6番人気ながら2着と好走したのが、トーセンラー産駒の6歳牡馬・エンドウノハナ。今回は約2か月半ぶりの実戦となる。田辺騎手が継続して手綱を取るが、中山芝では好成績を残す一方、東京芝では3着が最高でやや苦手な印象がある。今回はその克服が大きな課題となる。

最後に注目したいのが、東京芝コースで3戦2勝2着1回と連対率100%を誇るブリックスアンドモルタル産駒の4歳牡馬・ラスカンブレス。今回は、東京芝2400mで2勝クラスを勝った際と同じルメール騎手との再コンビとなり、大きな期待が集まる。3勝クラスでは初富士ステークスで12着と大敗したが、出遅れが響いた形で度外視可能。前走の御堂筋ステークスでは6番人気で2着と巻き返しており、相性の良い東京コースなら一発があっても不思議ではない。