【白百合ステークス予想2025】主役不在の混戦に浮上する新星キングメーカー!

今週日曜、京都競馬場のメインレースとして行われるのは、芝1800メートルで争われる3歳オープンのリステッド競走「白百合ステークス」が開催。
当初は京都新聞杯4着の実績を持つトッピボーンが有力視されていたが、日本ダービーへの出走が決定したことで、このレースへの出走は見送りとなった。その影響で一気に混戦ムードが高まり、予想が難解な一戦となった。
注目は、スワーヴリチャード産駒の3歳牡馬キングメーカーだ。前走のあやめ賞(芝1800m)を快勝し、京都芝1800mでは無敗の実績を誇る。今回初コンビとなる田口貫太騎手との手綱に期待がかかる。
同じく芝1800mで前走1勝クラスを勝利したセンツブラッドも有力候補だ。ルーラーシップ産駒で、こちらは団野大成騎手との新コンビで連勝を狙う。
また、デビュー戦で芝1800mの未勝利戦を勝利したライトトラックも注目馬の一頭。キタサンブラック産駒で、今回も和田竜二騎手が続けて騎乗する。オープン初挑戦ながら、陣営は1勝クラスをスキップしてここを選択しており、高い素質を見込んでの出走と見ていいだろう。なお、和田騎手は昨年のこのレースで1番人気オフトレイルに騎乗して2着となっており、今年は雪辱を期す一戦となる。
日本ダービー当日の裏開催となることで、騎手の乗り替わりが多く発生している点も特徴だが、それが逆に新たなコンビの発見につながる可能性もある。ダービーの余韻に浸りつつ、京都の白百合ステークスでは新星たちの台頭に注目したい。