【安田記念2025予想】ソウルラッシュの課題は“馬場”、適条件なら盤石

前走のドバイターフを制し、G1・2勝目を挙げたソウルラッシュが、ついに真の実力馬として頂点に立った。

昨年の安田記念では、稍重馬場と差し向きの流れに加え、モレイラの完璧な騎乗が重なりながらも3着。あのロマンチックウォリアーの前に屈し、「善戦マン」のイメージを拭えなかった。しかし、6歳秋のマイルチャンピオンシップで初G1タイトルを獲得すると、その評価は一変。厩舎の手腕、馬自身の成長力、そして勝負所でのギアチェンジの鋭さが際立ち、トップクラスの一頭として確固たる地位を築いた。

そして迎えた前走のドバイターフ。昨年敗れたロマンチックウォリアーを真っ向勝負で撃破し、海外G1の大舞台での勝利を手にしたのだから価値は計り知れない。勝負の流れを読み切る騎乗、瞬発力を引き出す絶妙な位置取り、そして成長を遂げた脚質の完成度。すべてが噛み合った一戦だった。

ソウルラッシュにとっての鍵は馬場状態である。昨年の安田記念、マイルCSともに馬場が渋っており、時計のかかるタフな条件が好材料となった。パワータイプの末脚を武器とするこの馬にとっては、適度に時計がかかり、外差しが届くコンディションが理想だ。一方で、良馬場での高速決着には未知の部分が残る。もし極端なスピード決着になれば、人気を背負う今回は不安材料となる可能性もある。

ただし、今開催は天候の影響を受けやすく、極端な高速馬場になる可能性は低い。条件が整えば、現役最強マイラーの座も現実味を帯びてくる。国内外で確実に力をつけてきたソウルラッシュが、再び大一番で存在感を見せつけるか。成熟期を迎えた今こそ、その真価が問われる舞台となる。