JRA新潟2歳S(2021)は“持続力”のある馬から狙え!

記事「JRA新潟2歳S(2021)は“持続力”のある馬から狙え!」のサムネイル画像

キャリアの浅い2歳若駒のレースということで各馬の評価が難しい一戦ですが、毎年同レースで重要視している要素は“持続力”です。新潟の1600mは最初のコーナーまでの直線距離が長く、前半のペースは速くなりがちです。

コーナーで一旦緩み、長い直線での上がり勝負となることが多く、600m以上の長い直線で速い脚を維持する持続力が重要となってきます。同じ新潟の外回り1600mを速い上がりで好走している馬は注目しておきたいところです。

今年の出走予定馬でこの条件を満たしている馬は1頭のみ。オタルエバーです。

前走、新潟の1600mで行われた新馬戦を上がり2位の33.5の脚で快勝。内枠スタートから先手を取って緩やかなペースで逃げ、直線に入っても余力十分という競馬を展開し、後続を4馬身突き放すという強い勝ちっぷりでした。馬場の良い新潟と言えど、この時期の新馬で1:34.6という時計での快勝は優秀です。長く脚を使うタイプで完成度も高く、ここは勝ち負け必至と見て本命視したいと思います。

続いて対抗ですが、こちらも持続力の高さが魅力な馬を選出。その馬はセリフォスです。

中京の芝1600mでデビューし、好位追走から直線抜け出し、上がり2位の34.4の脚で快勝。ラスト3Fは11.6-11.3-11.5と持続力のある末脚を披露しており、ダイワメジャー産駒らしくスピードの持続力に強みがあります。産駒では2017年にフロンティアが同レースを勝っており、ダイワメジャー自身も1度走った新潟が関屋記念2着と血統的にも好相性を示す舞台です。

新馬戦2着のベルクレスタは次走を3馬身半差で完勝しており、レースレベルも決して低くはありませんでした。持続力が生かせる新潟が舞台なら、好勝負は可能と見ます。

ということで今年の新潟2歳Sは本命オタルエバー、対抗はセリフォスという予想で勝負したいと思います。