【小倉ジャンプステークス2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向

記事「【小倉ジャンプステークス2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向」のサムネイル画像

今週は障害重賞の「小倉ジャンプS」が開催です。夏の小倉サマージャンプが名称と開催時期を変えてリニューアル。今回は小倉サマージャンプの過去10年間のデータをもとに小倉ジャンプSの傾向を探っていきたいと思います。

■「1番人気」が連対率80%の“超堅実”レース

人気は「1番人気」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対率は80%と好走率が高く、軸としての信頼度は高めです。下位人気では「6~9番人気」が3着内が9回と多く、中でも「6番人気」は2勝を挙げ、3着内も4回で複勝率は40%と下位人気馬としては高い好走率をマークしています。「10番人気以下」は3着内が0回となっており、大穴は全く絡んできません。狙うなら「6番人気」までといったところでしょう。3連単の配当が10万馬券以上だったのは過去10年で一度もなく、かなり堅実決着傾向が強めな一戦と言って良いでしょう。狙い過ぎず、手堅い買い方で勝負するのが良さそうです。

人気データ
人気1着2着3着4着以下
1番人気6202
2番人気2206
3番人気0217
4番人気0118
5番人気0046
6~9番人気23425
10番人気以下~00022
オッズデータ
オッズ1着2着3着4着以下
1.0~1.9倍3201
2.0~2.9倍3001
3.0~3.9倍1201
4.0~4.9倍1005
5.0~6.9倍0204
7.0~9.9倍01010
10.0~14.9倍0038
15.0~19.9倍0014
20.0~29.9倍2256
30.0~49.9倍00111
50.0~99.9倍01015
100.0倍以上00010
馬単/3連単データ
馬単3連単
201512,720 円99,440 円
20161,730 円25,010 円
20174,620 円28,730 円
20183,940 円34,330 円
20191,880 円13,260 円
20202,570 円38,090 円
2021330 円3,690 円
2022920 円7,760 円
20235,180 円43,950 円
2024650 円7,940 円

予想オッズ

下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。

予想オッズ
人気馬名予想オッズ
1スマイルスルー3.2
2アサクサゲンキ3.8
3サイード7.8
4アランデル11.2
5ブラックボイス16.7
6ドゥラモンド19.7
7サペラヴィ25.3
8テイエムタツマキ32.1
9エンデュミオン37.6
10ナリノモンターニュ54.4
11パーリーブラック59.9
12ピーターサイト86.6
13ザレストノーウェア101.5
14サクラトップラン198.7

■「6・7枠」&「逃げ」が好成績

コースは小倉の障害3390mを使用。「枠順」と「脚質」については、中京コースで開催された昨年を除いた、過去9回分のデータをまとめました。

枠は「6枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「7枠」、3着内の回数は「6枠」が最多となっています。「8枠」は連対数が0回で大外枠が不振ですが、「6枠」と「7枠」の成績が良く、大外枠を除いた外枠が好成績です。

脚質は「逃げ」が最多の5勝を挙げており、勝ち馬は逃げ切りのパターンが多め。連対数と3着内の回数は「先行」が最多となっており、逃げ・先行馬が中心となります。障害レースは基本的に前にいないと話にならないレースなので傾向として前目で競馬を進めた馬が好成績を挙げているのは当然と言えますが、中でも同レースはその傾向が顕著に出ています。まずは力のある「逃げ・先行馬」から狙うのがセオリーと言えるでしょう。

枠番データ
枠番1着2着3着4着以下
1枠1107
2枠2106
3枠01010
4枠1119
5枠03010
6枠3048
7枠22210
8枠00214
脚質データ
脚質1着2着3着4着以下
逃げ5204
先行47712
差し00223
追い込み00027
その他0008

■馬体重の増減が「-3~+3kg」だった馬に注目

馬体重の増減は、最多の6勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「-3~+3kg」に注目。

馬体重増減データ
馬体重増減1着2着3着4着以下
~-20kg0001
-19~-10kg0029
-9~-4kg23023
-3~+3kg65426
+4~+9kg12313
+10~+19kg1014
今回減44338
同体重22213
今回増44525

■年齢は「6歳」に注目

年齢は、最多の6勝を挙げている「6歳」に注目です。性別は最多の7勝を挙げ、連対数と3着内も最多の「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が9勝を挙げており、関西馬が優勢です。

馬齢データ
馬齢1着2着3着4着以下
4歳00110
5歳24316
6歳61014
7歳21316
8歳以上04320
性別データ
性別1着2着3着4着以下
牡馬77757
牝馬0102
セン馬32317
所属データ
所属1着2着3着4着以下
美浦11214
栗東99862
該当馬 6歳馬
  • サイード
  • サクラトップラン
  • ブラックボイス

■「障害オープン」を勝ち上がってきた馬に注目

前走レースは、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「障害オープン」が好成績です。前走着順は、「1着」だった馬が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。前走レースと前走着順の傾向から、障害オープンを勝ち上がってきた馬は注視したほうが良さそうです。

前走レースデータ
前走レース1着2着3着4着以下
オープン44435
中山グランドジャンプ2403
東京ジャンプステークス21110
新潟ジャンプステークス1112
中山大障害1000
京都ハイジャンプ0025
未勝利00111
ペガサスジャンプステークス0010
阪神スプリングジャンプ0002
春麗ジャンプステークス0002
前走クラスデータ
前走クラス1着2着3着4着以下
J・G13403
J・G20027
J・G332213
リステッド/オープン44540
2勝クラス0001
1勝クラス0001
新馬・未勝利00111
前走着順データ
前走着順1着2着3着4着以下
1着42220
2着1204
3着1215
4着2028
5着1109
6~9着03319
10着以下~10211
該当馬 前走が障害OP・1着だった馬
  • アランデル

■騎手は「森一馬」に注目

騎手は「森一馬」と「西谷誠」騎手がそれぞれ2勝ずつを挙げていますが、今年は西谷騎手の騎乗予定がないため、森騎手に注目です。

騎手データ
騎手1着2着3着4着以下
森一馬2222
西谷誠2103
小坂忠士1105
熊沢重文1105
林満明1101
平沢健治1006
石神深一1006
草野太郎1003
高田潤0114
白浜雄造0104
該当馬 森一馬騎手の騎乗予定馬
  • ドゥラモンド