JRA京成杯(2022)は“先行力”と“持続力”を併せ持つアノ馬に注目

記事「JRA京成杯(2022)は“先行力”と“持続力”を併せ持つアノ馬に注目」のサムネイル画像

例年力関係の比較が難しい一戦ですが、クラシックを目指す3歳馬が年明け初戦として出走してくる重賞なだけに見逃せない一戦となります。

シンプルに前走の内容が一番良かったと感じる馬から狙うなら、前走の東スポ杯2歳Sで3着に好走したテンダンスです。デビュー戦はラスト5Fから11秒台のラップが連続する展開で2着に好走し、持続力の高さを証明。

2戦目の未勝利戦ではスムーズに好位へつけて、直線も余力たっぷりに突き抜けて4馬身差の完勝。続く前走の東スポ杯2歳Sでは、好位4番手の内をロスなく回り、差しが決まる展開ながら3着に好走しました。それも世代最強と謳われているイクイノックスを相手に0秒5差の3着と、レベルの高い相手に善戦。

前半スローで5F目から3F連続でペースアップし、その後またペースが落ちて坂で再び加速するというやや特殊なラップ構成で切れ負けしてしまっての3着で、分が悪そうな瞬発力勝負という展開の中での3着は高く評価したい点です。

中山コースは今回初となりますが、同コースは2度の直線の坂越えをこなすパワーと、3コーナーから直線でスピードを持続できる馬が好走しやすいコース。テンダンスにとって中山コース替わりは好材料となりそうです。ということで本命はテンダンスです。

続いて相手ですが、対抗馬として有力視しているのは、前走エリカ賞・2着のヴェールランスです。デビュー戦は5F全てが11秒台だったハイレベルな新馬戦で、本命馬として挙げたテンダンスを完封して快勝。

続く前走のエリカ賞はレコード決着を同タイムで2着に好走と、ここまで内容の濃いレースぶりを披露しています。いずれも2000m戦で好位からの競馬で好走しており、この距離に関しての実績はメンバー1とも言って良いでしょう。父はキタサンブラック、母は桜花賞馬のジュエラー、母父ヴィクトワールピサという華やかな血統で、長距離同士の配合ということもあり、距離についての不安は少ない1頭です。

テンダンスは未勝利戦で、ヴェールランスはエリカ賞で、それぞれ厳しいペースを先行しながらも2Fからは11秒台前半までギアを上げる余力を残す競馬が出来ており、いずれも先行力と持続力を併せ持つ似たタイプということで、今年の京成杯はテンダンスとヴェールランスを中心とした馬券で勝負したいと思います。いずれも上位に推される人気馬となりそうですが、少点数で狙い撃ちしたいと思います。