東京競馬の日曜9Rは障害G2の「東京ハイジャンプ」が開催されます。暮れの大一番・中山大障害の前哨戦として実績馬が多く集結するレースです。今回は過去10年間のデータをもとに東京ハイジャンプの傾向を探っていきたいと思います。
■「1番人気」と「3番人気」が複勝率80%
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数は「3番人気」が最多で、3着内の回数は「1番人気」と「3番人気」が最多タイとなっています。「1番人気」と「3番人気」はいずれも複勝率が80%と信頼度は非常に高く、「2番人気」も60%と、上位人気の好走率は高めです。下位人気を見ますと「10番人気以下」は3着内が1着1回のみとなっており、大穴が絡むケースはほとんどありません。「6~9番人気」は1・2着に1回ずつ、3着2着となっており、狙うならこのあたりの人気薄までという印象です。三連単の配当が1万円以下だった年は過去10年で6回と堅実決着が多く、荒れることはほとんどありません。無理な穴狙いは避け、狙いどころをしっかり定めて勝負するのがよさそうです。
人気データ
人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
1番人気 |
4 |
1 |
3 |
2 |
2番人気 |
1 |
3 |
2 |
4 |
3番人気 |
2 |
4 |
2 |
2 |
4番人気 |
1 |
1 |
0 |
8 |
5番人気 |
0 |
0 |
1 |
9 |
6~9番人気 |
1 |
1 |
2 |
35 |
10番人気以下~ |
1 |
0 |
0 |
20 |
オッズデータ
オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
1.0~1.9倍 |
3 |
0 |
1 |
1 |
2.0~2.9倍 |
1 |
2 |
2 |
2 |
3.0~3.9倍 |
0 |
2 |
2 |
1 |
4.0~4.9倍 |
2 |
1 |
0 |
1 |
5.0~6.9倍 |
2 |
1 |
0 |
1 |
7.0~9.9倍 |
0 |
2 |
2 |
5 |
10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
1 |
8 |
15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
1 |
8 |
20.0~29.9倍 |
1 |
0 |
0 |
12 |
30.0~49.9倍 |
0 |
1 |
1 |
15 |
50.0~99.9倍 |
0 |
0 |
0 |
13 |
100.0倍以上 |
1 |
0 |
0 |
13 |
馬単/3連単データ
年 |
馬単 |
3連単 |
2012 |
4,470 円 |
22,040 円 |
2013 |
800 円 |
6,970 円 |
2014 |
40,610 円 |
417,380 円 |
2015 |
2,170 円 |
4,850 円 |
2016 |
790 円 |
1,850 円 |
2017 |
450 円 |
5,410 円 |
2018 |
2,400 円 |
7,260 円 |
2019 |
1,060 円 |
2,050 円 |
2020 |
3,710 円 |
19,110 円 |
2021 |
12,550 円 |
64,280 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
人気 |
馬名 |
予想オッズ |
1 |
オジュウチョウサン |
1.8 |
2 |
ホッコーメヴィウス |
2.5 |
3 |
ゼノヴァース |
6.0 |
4 |
スマートアペックス |
22.3 |
5 |
レオビヨンド |
32.1 |
6 |
マイネルレオーネ |
45.6 |
7 |
グローリーグローリ |
53.3 |
8 |
マーニ |
66.7 |
9 |
テイエムクロムシャ |
74.2 |
10 |
メイショウウチデ |
80.1 |
11 |
ダイシンクローバー |
165.1 |
12 |
モサ |
203.3 |
■「外枠」&「先行」が好成績
コースは東京の障害3110mを使用。枠は勝ち馬10頭中6頭が「6枠」よりも外の枠から出ており、最内の「1枠」は連対数が0回と不振です。最内が不振で、やや外目の枠が好走傾向にあります。
脚質は「先行」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。「逃げ」も3勝を挙げており、2着2回、3着4回と高確率で馬券に絡んできています。前で運んだ馬が圧倒的に有利な障害レースにおいては当然の結果と言えますが、前目で競馬が出来る馬から狙うのがセオリーと言ってよいでしょう。
枠番データ
枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
1枠 |
0 |
0 |
4 |
6 |
2枠 |
2 |
1 |
0 |
7 |
3枠 |
1 |
0 |
0 |
11 |
4枠 |
0 |
0 |
2 |
10 |
5枠 |
1 |
3 |
2 |
7 |
6枠 |
3 |
3 |
0 |
10 |
7枠 |
2 |
2 |
0 |
14 |
8枠 |
1 |
1 |
2 |
15 |
脚質データ
脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
逃げ |
3 |
2 |
4 |
2 |
先行 |
6 |
7 |
5 |
15 |
差し |
1 |
1 |
1 |
24 |
追い込み |
0 |
0 |
0 |
31 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
8 |
■馬体重の増減はフラットな傾向
馬体重の増減は、最多の「-3~+3kg」と「-9~-4kg」が最多タイの3勝を挙げており、連対数と3着内は「+4~+9kg」が最多となっています。馬体重の増減に極端な傾向は見られませんので、フラットな目線で予想してよいでしょう。
馬体重増減データ
馬体重増減 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
-19~-10kg |
1 |
1 |
0 |
5 |
-9~-4kg |
3 |
2 |
3 |
24 |
-3~+3kg |
3 |
1 |
3 |
22 |
+4~+9kg |
2 |
6 |
3 |
21 |
+10~+19kg |
1 |
0 |
1 |
8 |
今回減 |
5 |
3 |
3 |
33 |
同体重 |
0 |
1 |
2 |
9 |
今回増 |
5 |
6 |
5 |
38 |
■「5・6歳」が中心
年齢は、「5歳」と「6歳」が3勝ずつを挙げており、3着内の回数も同率タイとなっています。極端な傾向は見られませんが、連対数は「5歳」が最多となっており、5歳がやや優勢という程度に考えておきたいと思います。性別は9勝を挙げている「牡馬」が中心となります。所属は「栗東」が6勝を挙げており、関西馬がやや優勢です。
馬齢データ
馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
4歳 |
1 |
1 |
1 |
11 |
5歳 |
3 |
3 |
2 |
25 |
6歳 |
3 |
2 |
3 |
21 |
7歳 |
2 |
3 |
2 |
9 |
8歳以上 |
1 |
1 |
2 |
14 |
性別データ
性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
牡馬 |
9 |
7 |
9 |
62 |
牝馬 |
0 |
1 |
0 |
3 |
セン馬 |
1 |
2 |
1 |
15 |
所属データ
所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
美浦 |
4 |
0 |
2 |
43 |
栗東 |
6 |
10 |
8 |
37 |
[該当馬] 5歳馬
■前走レースが「東京ジャンプS」だった馬に注目
前走レースは「東京ジャンプS」が最多の5勝を挙げていますが、今年は同レースから来る馬がおりませんので、次いで勝利数が多い「阪神ジャンプS」と「中山グランドジャンプ」を重要度の高い参考レースとして注目したいと思います。
前走着順は最多の7勝を挙げ、連対数と3着内の回数が最多の「1着」に注目です。また、勝ち馬は10頭中9頭が前走で「3着以内」に好走していた馬でした。勝ち馬は前走で「3着以内」だった馬が必須条件で、とくに1着だった馬は連続好走する可能性が高そうです。前走レースと前走着順の傾向から「阪神ジャンプS」と「中山グランドジャンプ」で1着だった馬に注目したいと思います。
前走レースデータ
前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
東京ジャンプステークス |
5 |
0 |
0 |
6 |
阪神ジャンプステークス |
2 |
1 |
2 |
5 |
中山グランドジャンプ |
2 |
1 |
1 |
7 |
オープン |
1 |
1 |
1 |
17 |
新潟ジャンプステークス |
0 |
4 |
5 |
14 |
小倉サマージャンプ |
0 |
3 |
0 |
2 |
春麗ジャンプステークス |
0 |
0 |
1 |
0 |
清秋ジャンプステークス |
0 |
0 |
0 |
14 |
未勝利 |
0 |
0 |
0 |
6 |
京都ハイジャンプ |
0 |
0 |
0 |
5 |
前走クラスデータ
前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
J・G1 |
2 |
1 |
1 |
7 |
J・G2 |
0 |
0 |
0 |
7 |
J・G3 |
7 |
8 |
7 |
27 |
リステッド/オープン |
1 |
1 |
2 |
33 |
新馬・未勝利 |
0 |
0 |
0 |
6 |
前走着順データ
前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
1着 |
7 |
5 |
7 |
22 |
2着 |
1 |
1 |
0 |
4 |
3着 |
1 |
1 |
2 |
9 |
4着 |
0 |
0 |
0 |
9 |
5着 |
0 |
1 |
1 |
8 |
6~9着 |
1 |
2 |
0 |
18 |
10着以下~ |
0 |
0 |
0 |
10 |
[該当馬] 阪神ジャンプS・1着馬と中山グランドジャンプ・1着馬
- ホッコーメヴィウス(阪神ジャンプS・1着)
- オジュウチョウサン(中山グランドジャンプ・1着)
■騎手は「石神深一」に注目
騎手は「西谷誠」と「石神深一」の2名の騎手が2勝ずつを挙げていますが、今年は西谷騎手の騎乗予定がないため、騎乗予定がある石神騎手に注目したいと思います。
騎手データ
騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
西谷誠 |
2 |
1 |
0 |
3 |
石神深一 |
2 |
0 |
1 |
5 |
高田潤 |
1 |
2 |
1 |
2 |
北沢伸也 |
1 |
2 |
0 |
3 |
森一馬 |
1 |
2 |
0 |
1 |
難波剛健 |
1 |
0 |
1 |
6 |
五十嵐雄祐 |
1 |
0 |
0 |
6 |
金子光希 |
1 |
0 |
0 |
4 |
平沢健治 |
0 |
1 |
1 |
3 |
小坂忠士 |
0 |
1 |
1 |
3 |
[該当馬] 石神深一騎手の騎乗予定馬