この時期はまだまだ心身ともに成長途上の3歳牝馬。12日(祝・月)に東京競馬場で行われるクイーンCは牝馬クラシック(桜花賞・オークス)へと続く3歳牝馬重賞路線の一つに位置付けられている重要な一戦です。
今回は過去10年間のデータをもとに人気や脚質といった基本的なカテゴリーを中心にクイーンCの傾向を探っていきたいと思います。
■「1,2番人気」は複勝率70%、人気上位馬が堅実
人気 | 成績 |
---|---|
1番人気 | 5-1-1-3 |
2番人気 | 3-1-3-3 |
3番人気 | 0-3-0-7 |
4番人気 | 2-0-2-6 |
5番人気 | 0-2-1-7 |
6番人気 | 0-0-2-8 |
7番人気 | 0-1-0-9 |
8番人気 | 0-1-2-7 |
9番人気 | 0-0-0-10 |
10番人気 | 0-1-0-9 |
11番人気 | 0-0-0-10 |
12番人気 | 0-0-0-10 |
13番人気 | 0-0-0-10 |
14番人気 | 0-0-0-10 |
15番人気 | 0-0-0-10 |
16番人気 | 0-0-0-8 |
オッズ | 成績 |
---|---|
1.0~1.9倍 | 2-0-0-2 |
2.0~2.9倍 | 3-0-0-1 |
3.0~3.9倍 | 1-2-3-0 |
4.0~4.9倍 | 2-0-1-2 |
5.0~6.9倍 | 0-2-0-4 |
7.0~9.9倍 | 1-2-1-7 |
10.0~14.9倍 | 1-1-0-11 |
15.0~19.9倍 | 0-1-3-5 |
20.0~29.9倍 | 0-0-1-15 |
30.0~49.9倍 | 0-1-2-15 |
50.0~99.9倍 | 0-1-0-21 |
100.0倍以上 | 0-0-0-44 |
年 | 馬単 | 三連単 |
---|---|---|
2008 | 4,520円 | 39,550円 |
2009 | 4,710円 | 103,280円 |
2010 | 9,040円 | 45,020円 |
2011 | 3,900円 | 27,200円 |
2012 | 1,720円 | 18,150円 |
2013 ※3着同着 |
5,460円 | 10,370円 41,960円 |
2014 | 690円 | 4,270円 |
2015 | 2,850円 | 11,550円 |
2016 | 1,550円 | 16,740円 |
2017 | 2,130円 | 6,820円 |
1番人気が最多の5勝、次いで2番人気が3勝、ともに複勝率70%と、「1,2番人気」の好走が目立ちます。11番人気以下からは3着内がゼロ、また、単勝オッズ15倍以上からは勝ち馬がゼロとなっており、比較的堅い決着が多い傾向にあります。
【該当馬】1,2番人気(下記「予想オッズ」を参考):
マウレア
ツヅミモン
予想オッズ
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | マウレア | 2.2 |
2 | ツヅミモン | 4.3 |
3 | レッドベルローズ | 6.4 |
4 | オハナ | 6.9 |
5 | フィニフティ | 11.7 |
6 | ソシアルクラブ | 14.5 |
7 | アルーシャ | 21.3 |
8 | テトラドラクマ | 35.7 |
9 | ミュージアムヒル | 48.6 |
10 | ハトホル | 66.3 |
11 | ナラトゥリス | 72.6 |
12 | ライレローズ | 112.4 |
13 | テンワールドレイナ | 142.5 |
14 | ハーレムライン | 181.8 |
15 | シャドウアイランド | 206.1 |
16 | モデレイト | 231.5 |
17 | カレンシリエージョ | 246.3 |
18 | マルターズルーメン | 289.6 |
19 | アトムアストレア | 312.4 |
20 | ファストライフ | 323.6 |
21 | セイウンリリシイ | 345.2 |
22 | ロフティフレーズ | 363.4 |
23 | キャッチミーアップ | 402.3 |
上記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
■「3,5枠」が好成績、脚質は「先行馬」がやや優勢
枠番 | 成績 |
---|---|
1枠 | 0-2-1-16 |
2枠 | 0-1-3-16 |
3枠 | 4-1-1-13 |
4枠 | 0-0-0-20 |
5枠 | 3-2-2-13 |
6枠 | 1-2-1-16 |
7枠 | 0-1-3-16 |
8枠 | 2-1-0-17 |
脚質 | 成績 |
---|---|
逃げ | 1-0-1-8 |
先行 | 5-2-3-28 |
差し | 4-5-4-46 |
追い込み | 0-3-3-45 |
コースは東京競馬場の芝1600m。スタートから最初の直線までが約540mと長く、ポジション争いはさほど激しくならず枠順の有利不利は発生にしにくいですが、データでは最多の4勝を挙げている「3枠」が好成績。次いで「5枠」も3勝を挙げており、真ん中枠の好走が目立ちます。
脚質は「先行馬」が最多の5勝をあげておりますが、差し・追い込みも決まっております。マイル戦ながらスタミナ消耗戦になるコースで、このコースを逃げ切るにはスピードに加え、スタミナ、底力が必要となるため、逃げ馬には厳しいコースと言えそうです。
【該当馬】先行馬:
ツヅミモン
フィニフティ
テトラドラクマ
シャドウアイランド
モデレイト
アトムアストレア
セイウンリリシイ
■馬体重は「-3kg~+9kg」が好走傾向に
馬体重増減 | 成績 |
---|---|
~-20kg | 0-1-0-0 |
-19~-10kg | 1-1-2-14 |
-9~-4kg | 1-3-4-35 |
-3~+3kg | 4-2-3-54 |
+4~+9kg | 4-2-1-19 |
+10~+19kg | 0-1-1-3 |
+20kg~ | 0-0-0-2 |
今回減 | 3-6-7-63 |
同体重 | 2-1-2-27 |
今回増 | 5-3-2-37 |
馬体重の増減は、最多の4勝を挙げている「-3kg~+3kg」と「+4kg~+9kg」が好走傾向に。全体的には馬体重が増えている馬の好走が多いです。
■「関東馬」が好走
所属 | 成績 |
---|---|
栗東 | 3-2-4-24 |
美浦 | 7-8-6-95 |
地方 | 0-0-1-8 |
外国 | 0-0-0-0 |
7勝を挙げている「関東馬」に注目。
■前走「阪神JF組」に注目
前走 | 成績 |
---|---|
阪神JF(G1) | 3-4-2-12 |
フェアリーS(G3) | 2-2-3-20 |
菜の花賞(500万下) | 1-1-1-10 |
ひいらぎ賞(500万下) | 1-0-0-3 |
百日草特別(500万下) | 1-0-0-0 |
京成杯(G3) | 1-0-0-0 |
エリカ賞(500万下) | 1-0-0-0 |
新馬 | 0-1-2-3 |
未勝利 | 0-1-0-3 |
クリスマスローズS(OP) | 0-1-0-1 |
アルテミスS(G3) | 0-0-1-2 |
前走 | 成績 |
---|---|
新馬 | 0-1-2-10 |
未勝利 | 0-1-0-21 |
500万下 | 4-1-1-37 |
オープン特別 | 0-1-1-17 |
G3 | 3-2-4-22 |
G2 | 0-0-1-0 |
G1 | 3-4-2-12 |
前走着順 | 成績 |
---|---|
1着 | 5-2-3-51 |
2着 | 3-3-2-8 |
3着 | 1-1-2-9 |
4着 | 1-1-1-6 |
5着 | 0-1-0-10 |
6~9着 | 0-2-2-26 |
10着以下 | 0-0-1-17 |
前走は最多の3勝を挙げている「阪神JF」に注目。前走着順は「1着馬」が5勝を挙げ好成績。前走5着以下からは勝ち馬はゼロ、10着以下からは連対馬がゼロとなっており、基本的には上位だった馬が好走傾向にあります。
【該当馬】前走が阪神JFだった馬:
マウレア(3着)
ソシアルクラブ(8着)
■騎手は「蛯名正義」&「C.ルメール」に注目
騎手 | 成績 |
---|---|
蛯名正義 | 2-2-0-5 |
C.ルメール | 2-0-0-1 |
内田博幸 | 1-0-1-5 |
柴田善臣 | 1-0-0-6 |
岩田康誠 | 1-0-0-3 |
池添謙一 | 1-0-0-1 |
W.ビュイック | 1-0-0-0 |
田辺裕信 | 0-1-0-3 |
浜中俊 | 0-1-0-2 |
松岡正海 | 0-1-0-4 |
横山典弘 | 0-1-0-4 |
騎手は2勝づつ挙げている「蛯名正義」と「C.ルメール」に注目。とくに蛯名騎手は2着も2回と好成績。
【該当馬】蛯名正義騎手の騎乗予定馬:
なし
C.ルメール騎手の騎乗予定馬:
アルーシャ