【ホープフルS予想2020】暮れの2歳王者決定戦!ダノンザキッドやオーソクレースなど出走予定馬を考察

記事「【ホープフルS予想2020】暮れの2歳王者決定戦!ダノンザキッドやオーソクレースなど出走予定馬を考察」のサムネイル画像

2歳王者を決めるG1「ホープフルステークス」がいよいよ開催です。来年のクラシックを占う上でも重賞な一戦ゆえ、ここは見逃せない一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気が予想される有力馬3頭をピックアップしてみました。

ダノンザキッド(牡2、安田隆行厩舎)

6月に阪神の1800mでデビューしたジャスタウェイ産駒のダノンザキッド。デビュー戦を快勝し、続く東京スポーツ杯2歳Sでは単勝オッズ1.7倍の人気に推され、好位抜け出しの競馬で見事快勝しました。今回は初の中山コースとなりますが、先行しながらも速い上がりが使える点から、こなせる可能性は高そうです。前走は馬体重プラス24kgと大きく成長しており、仕上がりは早め。昨年のコントレイルに続き、無敗でのG1制覇を狙います。

オーソクレース(牡2、久保田貴厩舎)

8月に札幌の1800mでデビューしたエピファネイア産駒のオーソクレース。エリザベス女王杯と宝塚記念を勝ったマリアライトの初仔という良血馬です。デビュー戦は難なく快勝し、続くアイビーSでは控えて直線は外から上がっていき、差はつかなかったものの後方から上がり最速の脚で差し切り勝利しました。まだ底を見せていない魅力があり、距離は延びたほうがさらに持ち味が発揮できそうな気配です。

ヨーホーレイク(牡2、友道康夫厩舎)

7月に阪神の1800mでデビューしたディープインパクト産駒のヨーホーレイク。デビュー戦を快勝し、続く紫菊賞をやや離れた3番手から進め、上がり最速の脚で抜け出して差し切って勝利しました。重馬場で5頭立てというレースでしたので時計は目立っていませんし、デビュー戦も稍重と時計のかかるレースしか走っていませんので重馬場巧者である可能性はありますが、向かない中で素質だけで勝っているとなれば期待度は高いです。