【JRA北九州記念2024予想】サマースプリントシリーズ第2弾!ジャスパークローネやピューロマジックなど出走予定馬を考察

記事「【JRA北九州記念2024予想】サマースプリントシリーズ第2弾!ジャスパークローネやピューロマジックなど出走予定馬を考察」のサムネイル画像

小倉競馬の日曜メインはスプリントのハンデG3「北九州記念」です。例年出走頭数も多く、波乱傾向の強い一戦ということで高配当が見込める魅力もあり、スプリンターズSを目指す馬のステップレースであることからも注目度は高い一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役立てください。

ジャスパークローネ(牡5、森秀行厩舎)

昨年の覇者、ジャスパークローネは連覇を狙って今年も参戦。昨年は外枠スタートで前走から斤量3kgと厳しい条件でしたが、好スタートを決めてハナをきると、前半32秒8の好ペースで飛ばしながら後半もまったくスピードを落とさずに快勝と、強い勝ちっぷりでした。その前走のCBC賞も圧巻の逃げ切りで快勝して重賞を連勝し、サマースプリントを優勝。スプリントG1のスプリンターズSでも4着、その後は海外スプリントG1にも果敢に挑戦。海外戦では結果を出せていませんが、4戦ぶりに国内に戻って巻き返しを狙います。ハンデは課せられると思いますが、コース適性や実力自体は上位であることは間違いないので、実力でどこまでカバーできるかがポイントとなりそうです。

ピューロマジック(牝3、安田翔伍厩舎)

前走の葵S・1着から参戦するピューロマジック。前走は死に枠といわれた大外17番からスタート直後に躓くなど出足は良くありませんでしたが、鋭い出脚で先手を奪い、そのまま後続を完封して逃げ切り勝ちと、着差以上に強い内容での勝利でした。今回が初の対古馬戦となりますが、近戦は安定してハナに立てており、1200m戦も【3-2-0-0】と好成績で、ここは十分に戦える条件でしょう。鞍上は2走前のマーガレットSで2着だった松山弘平騎手と再コンビで臨みます。同レースは過去に10回騎乗経験がありますが、一度も馬券に絡めておらず、レース相性の悪さはやや気がかり。ただ、馬の脚質的には相性が良さそうなレースなだけに、スムーズに逃げることが出来れば勝ち負けになりそうです。

エイシンスポッター(牡5、吉村圭司厩舎)

前走の安土城Sを快勝したエイシンスポッター。スローペースを後ろ目で追走し、勝負どころでは外から馬群を突いて上がり3F最速32秒5の末脚で伸びて快勝と強い勝ちっぷりでした。昨年5月の鞍馬S勝ち以降勝ち星から遠ざかったいましたが、前走はトップハンデの57.5kgを背負いながらも危なげなく差し切って快勝しており、一気にパフォーマンスを上げてきました。小倉1200mも2戦2勝と好成績で、コース適性は問題なし。時計が速すぎない方が合いそうですが、今年はメンバー構成的にハイペースになりそうな気配があり、同馬向きの展開となる可能性は高そうです。