【エプソムC予想2022】ジャスティンカフェ、課題は“気性”と“距離”

記事「【エプソムC予想2022】ジャスティンカフェ、課題は“気性”と“距離”」のサムネイル画像

この馬に関しての懸念は「気性」と「距離」。前走の湘南Sは大外から豪快に脚を伸ばして3馬身差をつける圧勝だったが、道中は行きたがるところを鞍上の横山騎手がなだめるシーンも見られ、デビュー当時から言われていた気性面の課題はまだ完璧には克服できていない模様。

ただ、引き続き鞍横山騎手とのコンビで臨む点も好材料。近2戦は横山騎手の見事なエスコートで2連勝中と勢いを付けてきている。2勝クラスは川田騎手とのコンビで取りこぼしていたが、横山騎手へ乗り代わってからは別馬のような走りを展開。川田騎手は騎乗馬が自分の型にハマっている場合は強いが、馬とぶつかることも多く、その点ではやはり当たりが柔らかく、馬の気持ちを優先する“馬優先主義”的な騎乗スタイルの横山騎手の方が手が合っている印象だ。

距離についてもやはり長くなれば折り合い面の懸念が増してくる。これまで7走連続でマイル戦を使われており、1800mはデビュー2戦目のアルメリア賞(2着)以来となる。アルメリア賞はスローペースだったが、7頭立ての少頭数ということもあり我慢は出来ており、しまいはメンバー最速の上がり32秒5の末脚を使って伸びた。前走の湘南Sでもほぼ馬なりでラスト1Fは32秒9の脚を使っており、1Fの延長くらいは難なくこなせそうな気配は見せている。

今回も12頭比較的頭数は落ち着いており、コースも広い東京ならそこまで懸念する必要もないか。とは言えマイルではある程度カバーできていた気性難の問題も、距離延長となれば再び浮上してくる。当日のテンションはしっかり見ておく必要がありそうだ。

ベテラン横山騎手と好相性のジャスティンカフェ。気性面ではまだ危うさを残しつつも、落ち着いたレースさえ出来ればしまいの脚は驚くほどの切れ味を見せる。ここを制して一皮剥ければレース選択の幅も広がるだけに、陣営にとっても本気度の高い一戦となるだろう。