【青葉賞2022予想】エターナルビクトリ距離延長プラス

記事「【青葉賞2022予想】エターナルビクトリ距離延長プラス」のサムネイル画像

東京競馬の土曜メインはダービートライアル「青葉賞」です。2着までにダービーへの優先出走権が与えられる一戦ですが、未だに同レースからダービー馬が誕生しておりません。2400mの青葉賞で2着以内の好走後、中3週でG1の2400mとなると、この時期の3歳馬には少々厳しすぎるのかもしれません。

青葉賞の過去10年のデータ・傾向でも述べたように、同レースの人気の傾向として「6~9番人気」が【2-2-2-34】と中穴クラスの人気薄が好走する傾向にあります。「1番人気」の複勝率も90%と高いので、大本命からのヒモ穴狙いという買い方で勝負したい一戦。

今回はヒモ穴で注目している1頭を紹介。その馬は、エターナルビクトリです。

デビュー戦で10番人気とデビュー前から注目度は低め。1400mのデビュー戦を上がり2位の末脚で8着という結果でした。デビュー戦が1400mだったのは、エターナルビクトリ1頭のみとなっており、他馬は1800~2000mが中心となっています。もともと長い距離を使っていく意識が薄かった馬ですが、2戦目の1800mで4着、3戦目も同様に1800m戦で3着と、距離を伸ばしてパフォーマンスが上がっていきました。

そして今年初戦は新コンビとなる武豊騎手を鞍上に迎え、一気に2200mまで距離を伸ばしてこれを快勝。道中は中団の内で我慢し、ロスなく末脚を温存。直線でも最内からスパートを開始し、ラスト1Fで外へ持ち出し、しぶとく差し脚を伸ばして半馬身ほど抜け出しゴールしました。

続く前走の1クラスでは、距離を2000mに落としての挑戦。左回りの中京から右回りの中山へ替わり、距離も1F短縮という条件替わりを見事に克服して快勝。後方でじっくり脚をため、直線外から上がり最速の脚で追い込んでの1着でした。

距離を伸ばしてパフォーマンスを上げてきており、2000~2200mあたりが合っている印象。ルーラーシップ産駒らしくエンジンのかかりが遅いところがありますが、これまで全てのレースで上り3ハロンが上位3位以内の末脚を発揮していることからも、長い直線の中京・東京あたりが上手く力を発揮できるのではないでしょうか。

2400mという距離は未知となりますが、他の馬で同距離を経験している馬の走破時計もそこまで速くないので、今回のメンバーに至っては距離を経験している点はそこまで重要視しなくても良いとも感じます。むしろ距離をさらに伸ばして良さが出そうなエターナルビクトリの方が魅力ありと見ています。

東京替わり、2Fの距離延長はプラスに働くと見て、ここも好走を期待したいと思います。