【天橋立ステークス予想2024】好調のペンティメント、連勝でオープンクラス入りへ

記事「【天橋立ステークス予想2024】好調のペンティメント、連勝でオープンクラス入りへ」のサムネイル画像

今週日曜京都10レースに組まれているのは、ダート1800mで行われる3歳以上3勝クラスの天橋立ステークスです。

今年の関東オークスで1番人気に応え圧勝を演じたアンデスビエントとのコンビで重賞初勝利となったデビュー2年目の田口騎手は、シニスターミニスター産駒のカネトシブルームで参戦を予定しています。アンデスビエント同様先行力の高さが魅力の一頭で、前走でこのクラス3着に入り、今回はさらなる前進が期待されます。

京都競馬場のダートコースで結果が出ていない点と、久しぶりに騎乗する田口騎手がこの馬でまだ結果が出せていない点が気になるところですが、2番手かハナかというわかりやすい馬なので、展開次第で今回も十分勝ち負けが見込めそうです。

美浦・嘉藤厩舎の管理するレッドファルクス産駒のペンティメントは、ここ3戦でルメール騎手、ビュイック騎手と、外国人騎手を起用して結果が出ている中で川田騎手に乗り替わっての参戦です。今回は京都競馬場初参戦に加えて4か月の休み明けと不安要素も少なくありませんが、川田騎手とのコンビで結果に繋げられるか注目が集まります。

その他には京都競馬場のダートコースで2勝を挙げているハービンジャー産駒の4歳セン馬オメガタキシードも、追い込み脚質で展開次第の面はあるものの警戒しておきたい一頭です。

今回は坂井騎手を確保しており、このコンビでは4月の梅田ステークスで3番人気12着と休み明けながら大敗を喫してしまったこともあり、騎乗する坂井騎手としても期するものがあるのではないでしょうか。