【天皇賞秋2017予想】重馬場の鬼?!実績も十分!?G1馬に引けを取らない狙い目の馬とは?
いよいよ今週日曜日は、秋の天皇賞が行われます。府中の2000mという条件は外枠不利とよく言われますが、それでも強く評価された馬が強い競馬で勝つ傾向があり、条件としてはジャパンカップや有馬記念よりも最強馬決定戦としてふさわしいG1と言えるのかもしれません。
今年もその最強馬決定戦の天皇賞秋に8頭ものG1馬が集結し、この秋一番の好メンバーが揃いました。ただ週末は台風がまた接近しているそうで、天候による馬場状態が非常に気になります。
先週に引き続きタフな馬場での開催となりそうですが、それでも人気の中心となるのはやはりキタサンブラックでしょう。実績的にはG1馬勢ぞろいの中でも能力が抜けているのは間違いないのですが、前走宝塚記念の大敗をどう見るか?どう立て直しているか?という点が気になっているファンが多いと思います。
その宝塚記念を勝ったサトノクラウンは、重馬場適性がかなりありそうな馬なだけに週末の天候は大歓迎なのでしょう。しかし、ムラのある馬ですし、昨年一昨年と2年連続で天皇賞秋に出走しているのですが、17着、14着と2年連続で大敗しているところを見ると、府中の2000mがよほど合わないとも限りません。
ダービー馬であるマカヒキ、ワンアンドオンリーの復活を待たれるファンもいらっしゃると思いますが、近走が思いのほかという点が疑問となります。それは3歳牝馬の怪物と言われたソウルスターリングにも言えることでしょう。前走は初の古馬戦でさらに休み明けで初めての逃げと、色々と戸惑ったとも考えられるのですが、あまりにも負けすぎたという感は否定できません。
その他のG1馬も、サトノアラジンは近走はマイラー思考なだけに距離が心配、リアルスティールも昨年の天皇賞秋で2着に好走して前走毎日王冠も快勝している点はプラスなのですが、乗り慣れたデムーロ騎手からシュミノー騎手となる点は、海外トップジョッキーとは言え不安が残ります。8頭目のネオリアリズムは半年実戦から遠ざかっているのは如何にも急仕上げになりそうでやはり不安が残ります。
まあ走ってしまえばその馬が強かったというだけなのですが、なんにせよ8頭のG1馬がいずれも不安を抱えている状況です。そんな状況なのであれば、ねらい目はG1馬以外となるべきだと考えます。
高い重馬場適性!能力はG1クラス!「グレーターロンドン」に大注目
今回一番に目をつけさせていただいたのはグレーターロンドンです。週末の天気を考えると重馬場以上は必至というような状況ですが、馬場が重くなるならこの馬にも勝機はまわってくると言ってよいでしょう。この馬の母父はドクターデヴィアス。ドクターデヴィアスと言えば、イギリスのダービーを制した馬ですが、欧州血統なだけに高い重馬場適性が見込まれます。一昔前は、ドクターデヴィアス産駒として有名なロンドンブリッジがおり、先週の不良馬場の菊花賞を優勝したキセキもディープインパクトとロンドンブリッジの仔であるブリッツフィナーレを母に持っておりました。
長年の競馬ファンなら覚えているでしょうが、約20年ほど昔にオーバーザウォールという馬がいました。その馬は、不良馬場で2戦2勝、当時良馬場でも馬場が荒れてかなり時計が掛かっていた福島競馬場での福島記念を勝利するなど、雨の馬場でも荒れ馬場でも走るというかなりの重馬場巧者でした。このように、重馬場適性の高さはドクターデヴィアス産駒の特徴、そして魅力の一つであると言って良いでしょう。
話がだいぶ世代をこえて飛んでしまいましたので、話をグレーターロンドンに戻しましょう。高い重馬場適性があることはわかりましたが、力関係はどうでしょうか。グレーターロンドンの通算成績を見てみますと、通算9戦6勝で2,3,4着がそれぞれ1回ずつ、安田記念4着、毎日王冠3着と素晴らしい戦績です。安田記念4着も、ぶっつけでのG1で出遅れにも関わらず、最後はキレる脚を見せての4着でした。スプリンターズSを勝ったレッドファルクスが3着だったことを見ても、能力はG1クラスであると見て良いでしょう。
こういった実績は今回の天皇賞秋ではG1馬8頭にうずもれているでしょうし、距離不安もささやかれているだけに優秀な戦績にしては人気もそこまであがることはなさそうです。距離もデビュー2戦目で2200mで2着の成績もあるので、こなしてくる可能性は高そうです。そうなると馬券的には美味しいでしょう。今週末、天皇賞秋が終わった時には、素晴らしい競走成績のグレーターロンドンにG1タイトルの勲章が増えている可能性は十分にあると思っています。
ということで、隠れた重馬場適性のあるグレーターロンドンに大注目して、天皇賞秋を楽しみたいと思っています。