【弥生賞予想2018】大物2頭激突!ダノンプレミアムVSワグネリアン
3着までに皐月賞の優先出走権が与えられ、皐月賞への最重要ステップレースに位置付けられている「弥生賞」。皐月賞、そしてダービーと、過去にクラシック戦線を盛り上げた馬たちを多く輩出してきており、今後に直結する出世レースとしても注目度の高い一戦です。
レコードV連発!大物感たっぷりのダノンプレミアム
今年もクラシックを狙う有力馬が集まりましたが、中でも最有力と目されているのがダノンプレミアムです。前走の朝日FSで2着馬に3馬身半差を付け、2015年にリオンディーズが記録したレコードを1秒1も更新する堂々のレースレコードで2歳の頂点に立ちました。
新馬戦の阪神1800mでは4馬身差のぶっちぎり、続く2戦目のサウジアラビアRCでも稍重だったにも関わらず1馬身3/4差をつけレコードVで完勝。ここまで負けなしで、さらに連続レコードVという圧倒的な勝ちっぷりで駒を進めてきた大物感溢れる一頭です。
近2戦はマイルで強い競馬を披露しましたが、2ハロン延長となる2000mでも高いパフォーマンスを発揮することができるかどうかというところが唯一の不安点といったところでしょうか。過去には同じように前評価の高かったリオンディーズが弥生賞では折り合い難に陥り2着に敗退、さらにその後の皐月賞とダービーでも5着い敗れたケースがありましたが、リオンディーズの二の舞いになるのでは?と懸念しているファンも少なくないでしょう。全くの別馬ですし、過去は過去、割り切って予想したいところではありますが、過去のケースや法則を当てはめたくなるのもまた競馬予想。何れにせよ能力は随一。楽しみな一頭です。
伝説再来?!父を彷彿とさせるキレ味のワグネリアン
そしてそのダノンプレミアムと同じく世代ナンバーワンの呼び声が高いのが、東京スポーツ杯2歳Sを3馬身差をつけ快勝したワグネリアンです。
こちらもダノンプレミアム同様に3戦3勝の負け無しですが、ワグネリアンはとくに新馬戦の評価が高く、3ハロン32.6秒という驚異的な上がりタイムが注目を集めました。この新馬戦が行われた中京競馬場では古馬も含めた全レースにおいて史上最速の上がりタイムとなり、一部の競馬ファンの間で「伝説の新馬戦」と謳われるなど、強いインパクトを与えたレースでした。
前々走の野路菊Sも単勝1.9倍の断然人気に応え、2馬身1/2差の圧勝。さらに前走の東京スポーツ杯2歳Sも注目されていたルーカスを寄せ付けず、3馬身差の圧勝と文句なしの戦績です。
その驚異的な末脚や450kgという小柄な馬体、トビの大きさ、金子真人ホールディングスの勝負服などから父ディープインパクトを彷彿とさせるところがあり、ディープファンにはたまらない一頭ではないでしょうか。ダノンプレミアムも同じディープインパクト産駒ですが、脚質も馬格も全くの逆。1800と2000mの実績からも、距離適性においてはダノンプレミアムよりも上と見ているファンも少なくないでしょう。
他にも、前走のシクラメン賞で4馬身差をつけて圧勝したオブセッションや、ホープフルS・2着も2000mの距離をこなしたジャンダルムなど、例年以上に好メンバーが揃った印象の弥生賞。上位2頭の対決を含め、見所の多いレースとなりそうです。