【追憶の名馬面】ベガ

突き放された素朴なコンビに、流星を追いかける気力は残されていなかった。マックスジョリー、或いはデンコウセッカ小島貞博が迫ったが、この舞台も一頭のヒロインの独壇場と化した。

その日、武蔵野の森には、目が眩む様な光を放つ星が、一つ輝いたのだった。例え気が悪くても、例え脚がひん曲がっていようとも、馬は走らなければ分からないもんである。クラシック2冠馬。彼女の名前は、確実に歴史に刻まれた。

彼女が立派な女王となったのを見届け、1993年8月13日、吉田善哉はこの世を去った。享年、72歳。記録にも記憶にも残る偉人の名も、日本で競馬が行われ続ける限り、消えることは無いだろう。ただ一つ、心残りなのは、サンデーサイレンス産駒を見られなかったことだろうか…。

10年後、サンデーの子が日本中で走っているよ。

生産者は予言者であれ。と語っていた彼の最後の予言の結果は、ご覧の通りである。

女王になったベガだったが、秋は悔しいシーズンとなった。3冠の夢は、東から彗星の如く現れた、もう一頭のベガ、ホクトベガにやられ3着。メジロラモーヌ以来の3冠牝馬誕生はならなかった。

また当時は、牝馬路線が未整備だった時代だった為、クラシックを戦った4歳牝馬達は、古馬、牡馬を相手にする道しかなかった。ベガも必死に猛者達へ立ち向かったが、歴戦の雄達の前では、小娘にしか過ぎず、勝ち星を手にすることは出来なかった。

陽が昇ると、新しい一日がやって来る。それは同時に、夜を照らした星々が姿を消す時である。

ベガにも新しい一日がやって来た。宝塚記念で13着に敗れた、彼女は、母として新しい生活を送るべく、故郷へ帰って行った。

母として初めて授かった子供は、サンデーサイレンスとの間に産まれた牡馬。少年の額には、涼やかな流星が流れていた。桜花賞のパドックで、ベガに惚れた、という近藤利一に迎えられた少年は、アドマイヤの冠名と母の名を与えられ、アドマイヤベガと名付けられた。

そして1999年、ベガは、いきりなりダービー馬の母となった。新しい世界でも夢は紡がれていく。その後も、活躍馬を次々とターフへ送り出し、華麗なる一族を形成した織姫は、2006年、16歳で本物の星になった。

ただ一頭、遺された娘、ヒストリックスターは、一度もターフを踏むことはなかったが、母として2011年、ディープインパクトとの間に、牝馬を授かった。

ハープスター。

こと座の一等星である、ベガの別名を名付けられたフィリーは、祖母も戴いた桜の王冠を頭上に、フランスへも果敢に挑んだ。

織姫星に込められた夢の物語は、まだ終わらない。