【大沼ステークス予想2024】今年のフェブラリーS勝ち馬ペプチドナイルも勝利した出世レース

記事「【大沼ステークス予想2024】今年のフェブラリーS勝ち馬ペプチドナイルも勝利した出世レース」のサムネイル画像

3場開催かつ宝塚記念が京都競馬場で開催される今週は裏開催となってしまう函館競馬ですが、日曜函館競馬メインレースに組まれているのは、ダート1700mで行われる3歳以上リステッドレースの大沼ステークスです。

昨年はペプチドナイルがこのレースを勝利し、その後は連戦連勝とはいかなかったものの今年のフェブラリーステークスで伏兵扱いながら見事勝利しており、毎年大物輩出というレースではありませんが、今年の勝ち馬にも注目したいところです。

2019年以降、札幌競馬場開催だった2021年を除いた過去4回分のデータを見ると、1番人気から3番人気馬が総崩れというケースがなく、馬券には上位人気馬は絡めておきたいレースとなっています。

一方、中穴人気となる4番人気から6番人気馬は結果が出ておらず、穴を狙うなら大胆に狙っていきたいレースといえます。

所属別でみると関東馬が上位人気でも安定感がなく不振です。今年は美浦・池上厩舎に所属するリオンディーズ産駒の4歳牡馬アクションプラン、長期休養明けから叩き2戦目で巻き返しがかかる美浦・高木厩舎に所属するイスラボニータ産駒の5歳牡馬バトルクライが上位人気想定ですが、危険な人気馬となるかもしれません。

世代別で狙うなら5歳馬が3勝を挙げているものの今年は登録馬が多いだけに、穴で6歳馬が狙い目です。美浦・堀厩舎のルコルセールも魅力はあるものの関東馬の相性がよくないだけに、今年は栗東・高橋忠厩舎のパイロ産駒ホールシバンと栗東・上村厩舎のアイルハヴアナザー産駒サヴァに注目で、馬券検討には加えておきたいですね。