【オークス回顧】今後もオークスは別路線組にチャンスあり

記事「【オークス回顧】今後もオークスは別路線組にチャンスあり」のサムネイル画像

前走逃げた馬が1頭もいないというレースで、スローペースが予想されたがステラリアあたりが外からポジションを取りに行った事で比較的ペースは流れた。 ラップを振り返っても【12.5-11.1-11.8-12.3-12.2-12.6-12.6-12.4-12.1-11.3-11.7-11.9】と比較的淀みなく流れたことが分かる。加えて結構早めから外から捲りが入ったから、先行馬は厳しくなってしまった。先週よりも馬場はやはり比較的タフだったため、距離以上にしっかりスタミナを問われた。

勝ち馬ユーバーレーベンはようやくフルに能力を発揮出来た印象。とにかく出遅れ癖・揉まれ弱さという気性的な難しさや、体調不良で重賞を思うように使えなかったりしたが、やはり末脚はこの世代でも最強級。JF 3着があるように能力はかなり高い馬。秋華賞は阪神内回りのため不器用なこの馬にはいかにも向かなそう……。

2着アカイトリノムスメはルメール騎手が上手く我慢させながらしっかり末脚伸ばしてきた。クイーンカップのレース内容などを考えても、やはりマイルが一番合いそう。今回は絶対能力の高さと世代限定戦という事で上位に来たが、距離には限界があると思われる。ディープインパクト産駒だが、33秒0みたいな強烈な瞬発力を活かして末脚使うタイプじゃなく、持続的なジリ脚の末脚使うタイプなので速い上がりを求められない秋華賞は合いそう。世代上位なのは間違いない。

3着ハギノピリナは人気薄での激走。矢車賞を勝っているためスタミナ的な裏付けはあったが地味すぎたのと、能力把握が皆さん出来ずにオッズだけみて消した人も多かったのでは?この馬は2000m以上しか使われてないように、スタミナは有ると思うので、そのスタミナが活きる舞台で。夏に力を付ければ秋も十分戦えそう。

人気を裏切ったソダシはやはり前走ハイペースの桜花賞を先行してからの2400はやはり乗り難しかった。世代限定のため距離はなんとかこなすかと見てたが、やはり道中かかったりと臨戦過程的にしょうがなかった印象。それでも見せ場はしっかり作ったあたり、負けても人気が落ちるような事はなさそう。アルテミス・JF・桜花賞と、マイルでかなり強い勝ち方をしているため、今後はマイルを主戦にといった形だろう。秋華賞も人気するであろうため、扱いには注意したいところ。

4番人気ファインルージュはお母さんのパシオンルージュが1000mで2勝しているようなスピード馬で、この馬自身も芝1200mでデビューしてるようにどう考えても2400mは長かった。高速馬場の桜花賞で好走したのはある意味距離適性の短さの裏付けでもあると思う。秋華賞よりも1400や1600のレースを選択した方が良いのでは?

かつてはやはり桜花賞組が強かったオークスだが、年々桜花賞の勝ちタイムが速くなっているのに伴って、求められる能力が大きく変わってきた印象。やはり桜花賞は勝ちタイムが毎年レコード決着になっているようにとにかくスピードの要求値が高くなっている。基礎スピードが高い次元で求められる桜花賞に対して、オークスは東京の2400mで行われ、しっかりスタミナと末脚の質が求められる。今後桜花賞での好走はマイル適性の高さや基礎スピードの高さの裏付けにもなるので、オークスでの好走は少し難しくなってきそう。来年以降も阪神の馬場が高速馬場で行われるのであれば、オークスでは別路線組を狙ってみるのもありかと感じる。