【函館スプリントS予想2024】1200mで素質開花?先行力上位のセッションの激走に期待

記事「【函館スプリントS予想2024】1200mで素質開花?先行力上位のセッションの激走に期待」のサムネイル画像

函館競馬の日曜メインは夏のスプリント重賞「函館スプリントS」が開催。サマースプリントシリーズの初戦という位置づけもあるが、秋のスプリントG1へ向けて賞金を加算したい馬も多く参戦しており、様々な思惑を抱いた有力馬たちが出走してくる一戦だ。

モルガナイトS・1着から参戦するアサカラキング、春雷S・1着のサトノレーヴ、高松宮記念・7着から巻き返しを狙うビッグシーザーなど、今年もスプリント路線を賑わす有力馬が多数参戦しているが、今回注目したいのは、マイラーズC・11着から参戦するセッションだ。

3歳時は1600mのG3・アーリントンCで2着、3勝クラスの仲秋S・1着、今年初戦の京都金杯でも2着とマイル路線を主戦場としてきた馬であるが、今回は一気に距離を短縮してスプリント路線へとシフトしてきた。

当然“距離”が今回最大の懸念材料となるが、これまでのレースを振り返ってみると、金杯は1200mの通過タイムが1分8秒5で2番手、ダービー卿は1分9秒2の2番手、そして前走マイラーズカップでは1分9秒の2番手と時計だけ見ればこなせそうな気配は十分。スローで脚を溜めるタイプではなく、厳しいペースで走りながらラストでも追撃を許さないという競馬をするタイプ。スプリントで花開く可能性は十分にあると言って良いだろう。

京都金杯は2番手から先行し、直線で先頭に立つも、内を突いて伸びてきたコレペティトールに抜け出されて2着に好走しており、噛み合えば重賞でもやれることは証明している。ゲートの出が速くダッシュ力があるのがこの馬の強みであるため追走には問題無し。近3戦はいずれも2番手以上で競馬をしており、先行力があるのは確かだ。同レースは過去10年で逃げ馬が【3-1-0-6】、先行馬が【3-4-2-27】と前目で競馬をする馬の好走が多く、脚質的にもマッチしている。

函館コースは初となるが、機動力もある馬で、重馬場のアーリントンCでも2着の実績あり。最終追いも函館の芝コースで4F52.7-1F11.4としまいは良い脚を使ってスムーズに伸びており、洋芝適性への懸念は少なめだ。1週前の追い切りでは自己ベストを更新しており、状態面も良好。

1200mでこそ本領発揮となる可能性が高いと見て、有力視してみたい。