【JRA】ロードカナロア産駒系では〝異色タイプ〟のキングオブコージが種牡馬入り重賞2勝のキングオブコージが栗東・安田翔伍厩舎から競走馬登録を抹消され、先月13日に浦河町のイーストスタッドへと到着しました。種牡馬として今年からデビューすることになったキングオブコージは、父ロードカナロア、母ファイノメ...
【毎日王冠2022予想】キングオブコージ、苦戦続きのG1から巻き返し図る!古くはサイレンススズカ、グラスワンダー、エルコンドルパサーが集い、G1以上の盛り上がりを見せたG2レースの毎日王冠が今週日曜東京競馬場のメインレースに組まれています。 今年は登録10頭と寂しい頭数となりましたが、安田記念...
【宝塚記念2022予想】横山親子3人揃い踏み、穴馬騎乗で父の威厳見せられるか?今週日曜阪神競馬のメインレースは中2週でのG1開催となる宝塚記念です。 大阪杯ではまさかの9着大敗となったエフフォーリアが立て直しを図る参戦となり、主戦の横山武史騎手にとっても今回は結果が欲しいところではないでしょうか。...
【宝塚記念2022】有力馬が次々に参戦を表明!大阪杯覇者ポタジェやドバイの勝ち組パンサラッサなど大阪杯組が次々に宝塚記念への参戦を表明。大阪杯の1着馬ポタジェは6日に放牧に出て、次走は6月26日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1、阪神・芝2200m)を視野に入れていることが判明。6日、同馬を管理する友道調教師が明...
【アメリカJCC予想2022】実績馬の始動戦!オーソクレースやポタジェなど出走予定馬を考察中山競馬の最終週を飾る重賞は古馬中距離重賞「アメリカジョッキークラブカップ」です。春の古馬G1路線を展望する重要な一戦で、例年レベルの高い一戦が繰り広げられているレースです。今年はどんな馬が揃ったのでしょうか?今回はそん...
【JRA中日新聞杯2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?2000mのハンデG3「中日新聞杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ラーゴム(牡3、...
【アルゼンチン共和国杯2021予想】G1ホースへの登竜門!オーソリティやボスジラなど出走予定馬を考察東京競馬場の日曜メインは名物ハンデ重賞「アルゼンチン共和国杯」です。ジャパンカップや有馬記念の前哨戦という位置づけでもある一戦で、過去の好走馬の多くが後の中長距離G1で勝ち負けを演じております。今回は出走予定馬の中でも上...
JRA京都大賞典(2020)は上位拮抗の混戦ムード!激戦を制するのは“この馬”だそれなりの馬たちが揃いましたが抜けた存在はおらず、甲乙つけがたいメンバー構成となった京都大賞典。実績馬のキセキ、香港でG1初制覇を果たしたグローリーヴェイズが上位人気となりそうですが、キセキは浜中騎手と初コンビで出遅れの...
【京都大賞典2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?秋の中長距離G1を目指す実績馬たちが集まる一戦「京都大賞典」へ向けて各馬が最終追いきりを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた...
【京都大賞典2020予想】天皇賞秋への重要ステップ!キセキやグローリーヴェイズなど出走予定馬を考察京都競馬の開幕週を飾る重賞は、多くの有力馬が秋の始動戦として使う「京都大賞典」です。1着馬には天皇賞秋への優先出走権が与えられるレースで、秋の中長距離G1を目指す実績馬たちがそのステップとして利用するレースとなっておりま...