ディープインパクト
一覧
父の最大の弱点を補えるか?新種牡馬ディーマジェスティ注目の理由とは?
現在の日本の種牡馬事情と言えば、大物の期待値高いステイゴールドが亡くなったこと、輸入血統のハービンジャーが一定の成果をあげてきていること、ロ...
5歳でスタッドイン、現在問い合わせ殺到中の種牡馬とは?
海外の牡馬はクラシックで活躍すると古馬になる前にスパッと引退し、種牡馬入りするようなケースも珍しくありませんが、日本においてはクラシックホー...
ディープインパクト産駒ついに英G1を優勝、ダービー制覇へ視界良好
以前ご紹介いたしましたアイルランドのディープインパクト産駒、サクソンウォリアーを覚えているでしょうか?現2歳馬ですが、ブックメーカーから発売...
2018年度の種付料発表!ディープインパクトはなんと4000万!
社台スタリオンステーションは21日、来年度から新たにキタサンブラックやロゴタイプを繋養する同スタリオンステーションの「2018年度シーズンラ...
日本産血統馬のイギリスダービー制覇が現実味を帯びつつある?
マイネル軍団の代表としても有名な岡田繁幸総帥は、期待の2歳馬が出てくると「イギリスダービーに出走させたい」とコメントを出すほどにこだわりを持...
ジナンボー新馬戦で母アパパネに産駒初勝利をプレゼント
父ディープインパクト、母アパパネの両親ともに三冠馬で、2頭併せて勝利したG1の数を取って12冠ベビーとも言われる超良血馬ジナンボーが日曜東京...
新記録を2つ樹立したディープインパクト。偉大な父を超える記録樹立なるか?
ディープインパクト産駒にとって鬼門といわれてきた皐月賞と菊花賞も、今年ディーマジェスティとサトノダイヤモンドが同時にその牙城を崩しました。今...
【菊花賞2016予想】強いのは何産駒?ディープインパクトVSキングカメハメハVS???
今回の菊花賞で主役となるのはディーマジェスティ、サトノダイヤモンドの2頭でしょう。共に3着以内を外さない堅実な走りでトライアルを勝って菊花賞...
【POG】指名してはいけないディープインパクト産駒の傾向③
その②へ サトノダイヤモンドが走り、ディープインパクトのために海外から目ぼしい繁殖を買い付けているのだろうから潮目が変わりそうな気もす...
【POG】指名してはいけないディープインパクト産駒の傾向②
前回に続き、指名してはいけないディープインパクト産駒の真っ先に思いつく傾向2点「小柄な牡馬」ともう1点の「母父サドラーズウェルズ系」だが、デ...