ドバイミーティング2018結果。日本馬はドバイターフのヴィブロス2着が最高着順ドバイミーティング2018結果 ドバイゴールデンシャヒーン(G1)2018結果 着順 馬番 (ゲート) 馬名(生産国) 性齢 騎手 タイム・着差 調教師(調教国) 単勝人気 1 1(01) マインドユアビスケッツ(USA...
【ドバイシーマクラシック2018予想】虎視眈々、名門の送り込む穴馬に注目今週開催のドバイシーマクラシックに日本からはサトノクラウン、レイデオロ、モズカッチャンの3頭が参戦を予定しています。レイデオロは父に、モズカッチャンは母の父にキングカメハメハを持っており、キングカメハメハの血がドバイでど...
2018ドバイミーティング考察昨年から馬券発売もされていることだし、日本でも認知されてきていると思うので、もう日本独自のドバイワールドカップデーという言い方ではなく、ドバイミーティングと言っていいだろう。私はそうする。 そのうち「ドバイ」という発音は...
ドバイシーマクラシック出走予定のモズカッチャンはC.デムーロと新コンビ3月31日にドバイのメイダン競馬場で開催されるドバイシーマクラシックに出走予定となっているモズカッチャン(牝4、鮫島一歩厩舎)は、C.デムーロ騎手との新コンビで出走することが明らかとなった。 モズカッチャンは昨年9月のロ...
ドバイワールドカップデー、日本からはレイデオロなど5頭がエントリー日本時間の3月31日(土)にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で行われる「ドバイワールドカップデー」に選出された日本馬の内、5頭が招待を受諾したことが発表されました。 ドバイシーマクラシック(G1)へはレイデオロ(牡...
JC2着のレイデオロ、来年は京都記念から。ドバイも視野に?!今年のダービー馬で、ジャパンカップではキタサンブラックの2着に入着したレイデオロ(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)が、来年は2月11日に京都競馬場で開催される京都記念(G2、芝2000m)から始動することが明らかとなった。 鞍...
過去最多頭数での挑戦ながら少々小粒なドバイミーティング日本馬勢の予想日本ではJRAがドバイワールドカップデーと掲載していることからその呼び名が定着している感はあるが、今年から国内で馬券発売もされることだし、そろそろ日本でも国際的標準に則りドバイミーティングという呼び名を一般的にしてもいい...
【ドバイシーマクラシック2017予想】父ネオユニヴァース。アラビアンナイトで覚醒なるか?日本では善戦マンと言われる、そんな馬が海外で大仕事をする例をわたしたちはこれまで少なくとも2回見てきました。まずはドバイシーマクラシックでファンタスティックライトを撃破し、さらに香港ヴァーズも制覇したステイゴールド。同じ...
【ドバイWC2017】今週末はドバイで3つ、国内で4つのレースが開催!今週は予想で大忙し!今週は国内で4つ、ドバイで3つのレースが行われます。海外のレース、しかも世界のドバイのレースが購入できるなんて夢のようですが、週末にこれだけ購入できるレースが集中すると予想の方も大忙しで、1つ1つのレースをしっかりと予想...
世界の舞台へ!サウンズオブアースとカフジテイク、JRAはドバイの招待受諾日本時間の3月25日(土)にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催される「ドバイワールドカップデー」の各レースに、日本馬のサウンズオブアース(牡6、藤岡健一厩舎)とカフジテイク(牡5、湯窪幸雄厩舎)が選出され、JR...