競馬ヘッドラインロゴアイコン

地方競馬」一覧

【JBCクラシック2018予想】ノンコノユメが初の京都でJBCクラシックの勝利を狙う
2018/10/29 11:13

2015年ジャパンダートダービー馬、ノンコノユメが秋の大舞台JBCクラシックで勝利を狙っている。3歳ダート王者の地位を得たものの気性難からセン馬となり、その後も低迷が続き昨年は出走を見送り一昨年ぶりの出走となるが、その間...

古豪ハッピースプリント、古巣北海道で復活Vも本調子はまだ先か
2018/09/20 08:40

地方の雄といわれるような馬が数年に一度くらいの頻度で現れます。JRAには移籍せず、地方所属のままで活躍を続ける馬というとメイセイオペラやフリオーソ、そしてダート以外でもコスモバルクなど、中央しか遊ばない競馬ファンでも印象...

【トゥインクルバースデー賞2018予想】エピカリス、新天地で復活なるか?!
2018/07/30 19:55

今週末は新潟でレパードステークスが行われるが、昨年の同競走の3着馬だったエピカリス(牡4、藤田輝信厩舎)は、今年はレパードステークスではなく、地方馬として大井競馬のトゥインクルバースデー賞に出走する予定となっている。 エ...

記事を読む
【ジャパンダートダービー2018予想】強力過ぎる中央勢に対抗できるのは!?
2018/07/10 19:56

今週は平日水曜日になりますが、JPN1のジャパンダートダービーが大井競馬場で開催されます。中央からは2歳王者ルヴァンスレーヴ、それに次いでユニコーンSでは2着となったグレートタイム、伏竜ステークスでルヴァンスレーヴを抑え...

【ジャパンダートダービー2018予想】二強対決を脅かす伏兵の存在は?
2018/07/09 15:07

7月11日(水)にはいよいよ砂のダービー「ジャパンダートダービー」が大井競馬場で開催される。羽田盃、東京ダービーに続く南関東三冠を締めくくる最終レースであり、ノンコノユメやフリオーソ、サクセスブロッケンを輩出した地方馬、...

【スパーキングレディーC予想2018】未経験のマイルで輝き放てるか、オウケンビリーヴ
2018/07/03 16:05

ホッコータルマエ、コパノリッキーの引退後は混戦の様相を呈していたダート界ですが、これまでムラっ気のあったゴールドドリームが上半期はフェブラリーSで2着、かしわ記念、帝王賞を勝利するなど、安定感を手に入れ現在は頭一つ抜けた...

【帝王賞2018予想】馬券は少点数で!絞って取り切る“エコ馬券”がお勧めか
2018/06/26 12:15

上半期の砂の王者を決める「帝王賞」がいよいよ大井競馬場で開催。競馬界の活性化のため、中央と地方の交流を目的として行われる交流重賞だが、現状は圧倒的に中央勢が強いという状況。帝王賞も現在JRA所属馬が7年連続で優勝中と、地...

【かしわ記念2018予想】ベストウォーリア、福永騎手で“4度目の正直”なるか
2018/05/02 14:54

本日2日、船橋競馬場では「かしわ記念」が開催されます。昨年はコパノリッキーが連覇を達成し、2014年の優勝を含み同競走3勝目を果たすという偉業を成し遂げました。過去にはエスポワールシチーも同競走を3勝しており、リピーター...

東京スプリント、G3とは思えない豪華メンバー集結!
2018/04/18 00:11

桜花賞が堅すぎると思ったら、皐月賞は人気サイド総崩れで多くの方がマイナスに傾いているのではないかと思います。そんな中、JRAでは久しぶりにG1の開催がないということで、オークストライアルがあるため観戦はしても馬券は一休み...

【黒船賞予想2018】”リピーター”狙いで堅実に!
2018/03/19 22:41

20日(火)は高知競馬場で第20回黒船賞が開催!黒船賞は高知競馬の唯一のダートグレード競走です。 開催第1回目こそ高知競馬所属の馬が優勝しましたが、以降はJRA勢が17年連続優勝中。今年もJRAから4頭出走しており、地方...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。