競馬ヘッドラインロゴアイコン

競馬コラム」一覧

サイン (142)
ご贔屓のジョッキーは神対応?それとも塩対応?
2016/03/30 22:24
AKB48やアイドルの話ではないですが、皆さん一押しのジョッキーはいると思います。ジョッキーにも色んな性格があります。先ず、原点である競馬学校卒業後、新人ジョッキーとしてデビューする訳ですが、ここが一つポイントですね。最...
思い入れのあるクラシック世代はありますか?
2016/03/30 16:12
競馬は「記憶のスポーツ」と呼ばれるように、とにかく予習、復習が大事になります。学生時代は勉強が苦手だったけど、競馬の知識ならスラスラと頭に入れることができる!という人も少なくないのではないでしょうか。そして誰しもが競馬を...
【競馬の鉄則】最初に浮かんだ馬は消してはいけない
2016/03/30 13:37
予想をするときにいろいろ皆さん考えると思いますが、ここで忘れてはならない鉄則があります。何だと思いますか?それは1番最初に頭に浮かんだ馬は消してはならないと言う事です。これはかなりの確率で1番最初に頭に浮かんだ馬は好走し...
競馬場七不思議(?)事件は指定席じゃなく一般エリアで起きている
2016/03/30 07:22
競馬場に朝早くから来ている人は、指定席を取りたい人や横断幕をパドックに掲げたい人達が中心です。私を相性の悪い中山競馬場に初めて連れて行ってくれたのも会社の先輩でした。もうとにかく競馬場に行く時は朝がめちゃくちゃ早いと思わ...
皆さんはWINSや競馬場でレース観戦する時声を出しますか?
2016/03/29 22:48
東京の話で申し訳ありません。我が家からは日本一大きいWINS後楽園が一番近いので馬券をPATで買えるようになるまではここに通っていました。今でもたまに行きます。このWINS後楽園と言う場所が、曲者なのです。先ず、WINS...
貴方は競馬場に行く時電車派?それとも車派
2016/03/29 15:34
皆さん、競馬場に何度も行った事があると思いますが、車で競馬場まで行きますか?それとも電車で競馬場まで行きますか?結構意見の分かれるところだと思います。私は電車派ですね。勿論、車で行った事もあります。何故、電車かと言うと時...
横山典弘騎手と絶縁した美浦の御大藤沢和雄調教師。
2016/03/28 20:34
藤沢厩舎の勝負がかかった時の主戦騎手は、とある事件が起こるまでは横山典弘騎手だった。実際に横山典弘騎手は藤沢厩舎の勝負ジョッキーで、あの伝説の名マイラー・タイキシャトルの初G1制覇を成し遂げた時の鞍上にも横山典弘騎手がい...
Facebook、Twitter、LINE、一番競馬に役立つのはどれ?
2016/03/28 19:52
今日は少し競馬から離れてSNSのお話からしてまいります。スマートフォンをお持ちであれば、たいていの方はLINEはやってらっしゃると思います。必須ツールすぎて、SNSであるという意識も薄いかもしれません。 Twitterは...
20年前の指定席の取り方
2016/03/25 19:55
これは今から約20年近く前の話ですが、当時はどうしたら指定席が取れるのかが全くわからないでいました。20年前なんてネットなんかありませんでしたし、知っている人も少なかったでしょう。そんなことを思っていた時、たまたま買った...
【競馬】トラックマンの打つ△には要注意
2016/03/25 18:50
競馬新聞やスポーツ紙の競馬担当記者は、それぞれ担当の厩舎が割りふられている。当然少しでも良い情報を他社よりも先に独占的に入手したい。その為にまずトラックマンがすることは、懇意にしている厩舎の馬にはとにかく実際の人気に関係...
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。