過去10年で一番レベルが高いダービーとは?以前、過去10年で一番レベルが高いオークスについてお話しましたが今回はダービー。たとえばディープインパクトの世代は層が厚かったかというと、違うと思います。ディープインパクト自身は古馬になってからもご存知の通り勝ちに勝ちを...
スピルバーグ、天皇賞秋を最期に引退していたことが判明藤沢和雄厩舎に所属するスピルバーグ(牡6)が、今月1日に開催された天皇賞・秋(10着)を最期に引退し、種牡馬入りすることを調教師の藤沢師が明らかにした。 スピルバーグと言えば昨年2014年の天皇賞・秋の覇者で、最期の直線...
天皇賞(秋)日本馬のレーティング発表。優先出走上位5頭決定2015年11月1日(日)に開催される第152回天皇賞(秋)特別登録の日本馬にたいする最新レーティングが発表されました。 レーティングは各馬の実績を数値化したものであり、予想の参考にする方もいる一方で、レーティング上位5...
英プリンスオブウェールズS優勝馬フリーイーグルが天皇賞(秋)へ登録日本でもおなじみのスミヨン騎手を鞍上に迎えてイギリスのプリンスオブウェールズSに遠征したスピルバーグ。距離もピッタリで大いに期待されましたが6着に敗れました。主戦騎手であり、この馬のことは一番よく知っている北村宏騎手だっ...
【毎日王冠】天皇賞へ駆け上がるのは誰だ!?谷間の週にもG1級勢揃い!先週のスプリンターズステークスより、今年もいよいよ秋のGⅠ戦線が花開いたといったところですがGⅠは今週は一旦お休みし、来週の秋華賞から再開といった運びにはなっていますが、2015年10月11日(日)開催のGⅡ毎日王冠は天...
【シュウジ】馬名に困ったら人名をつけるとよい?今年の2歳馬に先日小倉2歳ステークスを制したシュウジという馬がいます。ちなみに馬主さんの名前は安原浩司さんで、馬主さんの名前から取っているわけではなく、馬名の由来は故・寺山修司さんからだそうです。今年の2歳が最後の世代に...