【菊花賞2016予想】強いのは何産駒?ディープインパクトVSキングカメハメハVS???今回の菊花賞で主役となるのはディーマジェスティ、サトノダイヤモンドの2頭でしょう。共に3着以内を外さない堅実な走りでトライアルを勝って菊花賞へ駒を進めた大本命同士です。その大本命馬2頭の共通点である父ディープインパクトと...
【POG】指名してはいけないディープインパクト産駒の傾向③その②へ サトノダイヤモンドが走り、ディープインパクトのために海外から目ぼしい繁殖を買い付けているのだろうから潮目が変わりそうな気もするが「初仔」の活躍馬が少ない。 母の最初の産駒がディープインパクトということだが、GⅠ...
【POG】指名してはいけないディープインパクト産駒の傾向②前回に続き、指名してはいけないディープインパクト産駒の真っ先に思いつく傾向2点「小柄な牡馬」ともう1点の「母父サドラーズウェルズ系」だが、ディープインパクト×サドラーズウェルズの重賞勝ち馬はタッチングスピーチ1頭だけで、...
【POG】指名してはいけないディープインパクト産駒の傾向①ディープインパクトと言えばリーディングサイアーの常連。そんなディープインパクト産駒といえども、全てが全て走るわけではない。走らない代表例として真っ先に思いつくのが2点。「小柄な牡馬」と「母父サドラーズウェルズ系」である。...
マカヒキ優勝で金子真人オーナー日本ダービー3勝目ダービーオーナーになるのは一国一城の主になるよりもはるかに難しいと言われています。少し話はそれますが。海の向こうアメリカでは大統領選挙の予備選が終了し、トランプ氏とクリントン氏の戦いになりそうです。このどちらかが、次期ア...
ディープインパクトの後継者はディープブリランテやキズナだけとは限らない?ダービーが終わったらすぐに頭が切り替わってしまうのが「来年のダービー馬はどの馬か」というのがPOGファンの方ではないでしょうか。社内POGをやっている友人は年末の有馬記念までがポイントというシステムでやっているそうですが...
【皐月賞2016予想】ディープ産駒待望の制覇なるか?すべてに置いて追い風のディーマジェスティサトノダイヤモンド、マカヒキの無敗馬2頭に、スプリングSの勝ち馬マウントロブソン。さらに若葉Sのアドマイヤダイオウ、共同通信杯を勝ったディーマジェスティと、今年はまさに「ディープ祭り」とも言える皐月賞ですが、意外にもディ...
皆さんの中で最強馬を1頭上げるとしたらどの馬だろうか?皆さんの中で一番強い馬。これは世代にもよって大きく変わってくると思う。短距離馬を挙げる人もいれば、3冠馬を挙げる人もいるだろう。最強馬とは戦績も重要だが、皆さんの中でこの馬とは苦楽を共にした最強馬と言うのもいる。G1勝ち...
ディープインパクト有馬記念での敗戦に出走もしていないデットーリの影西暦2005年、ディープインパクトが無敗で三冠を達成し、その勢いで有馬記念も狙ったこの年。実はディープインパクトの敗戦の要因を作った1人のジョッキーがいる。デットーリ騎手である。一見何も関係ないように思うかも知れないが、...
種付け料世界一の種牡馬はどの馬でおいくら?近年では海外でも通用するのがもはや当たり前になってきている日本馬。当然そのバックボーン、つまり「どんな馬を種付けしてるのか」には注目が集まります。海外から最も熱い視線が注がれているのが、ドバイシーマクラシック制覇のジェン...