データ・傾向
一覧
【日本ダービー2018予想】異例のローテーションで勝てるのか?過去30年の“間隔”データから考察してみた
例年、ダービーは皐月賞組が人気の中心となる傾向にありますが、今年は異例のローテーションで臨む2頭の馬が人気上位となっております。弥生賞の勝ち...
葵ステークス(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
今年から重賞へ格上げされた3歳スプリントの葵ステークス。2009年までは京都の芝1400mで行われておりましたが、2010年から1200mへ...
目黒記念(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
JRAに現存する重賞競走では最古となる伝統的な競走、目黒記念が今週末に実施されます。ダービー後の最終レースに行われるハンデ戦ということもあり...
日本ダービー(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
3歳最強馬決定戦、日本ダービーがいよいよ今週実施されます。2年連続で1~3番人気が3着内を独占しており、紛れが少なく実力通りに決まる傾向が強...
平安ステークス(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
京都のダート1900mで行われる平安ステークス。2012年までは1月に京都のダート1800mで行われており、フェブラリーSのステップレースと...
オークス(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
牝馬クラシック第2弾のオークス。3歳牝馬の頂上決戦というだけあって、毎年レベルの高い戦いが繰り広げられます。各馬にとって走り慣れない長距離戦...
京都ハイジャンプ(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
今週末の京都では障害G2の「京都ハイジャンプ」が開催。暮れの中山大障害へ向けての前哨戦でしたが、2009年に開催時期が11月から5月に変更と...
京王杯スプリングカップ(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
春のマイル王決定戦・安田記念の前哨戦として行われる1400mのG2「京王杯スプリングカップ」。昨年の勝ち馬レッドファルクスは、このレースのあ...
ヴィクトリアマイル(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
春のマイル女王を目指して多くの牝馬がしのぎを削る「ヴィクトリアマイル」。2013~2014年のヴィルシーナ、2016~2017年のストレイト...
新潟大賞典(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
今週末の新潟競馬では、ハンデG3の新潟大賞典が開催されます。昨年は11番人気のマイネルフロストが2着、一昨年は10番人気のパッションダンスが...