競馬ヘッドラインロゴアイコン

ワープスピード」一覧

【天皇賞春2025予想】阪神大賞典組が鉄則!データが示す勝ちパターンとは?
2025/05/03 06:00

京都競馬場の日曜メインレースは、芝3200メートルで行われる「天皇賞・春」が開催。4歳以上のスタミナ自慢が集う日本の平地G1最長距離戦だ。 昨年の覇者テーオーロイヤルは療養中で不在。3着だったディープボンドはすでに引退し...

記事を読む
【阪神大賞典2025予想】本命サイドが堅実も、関東馬には鬼門のレース
2025/03/22 06:00

阪神の日曜メインは芝3000mの古馬G2「阪神大賞典」が行われます。1着馬には天皇賞・春への優先出走権が与えられる一戦で、今年は11頭とやや少ない頭数となりました。 過去10年のデータを振り返ると、本命サイドが堅実なレー...

【阪神大賞典2025】データが示す"勝ち馬"の条件とは?注目の4頭を大予想
2025/03/21 19:03

一線級のステイヤーたちが集結する「阪神大賞典」は、G2ながら格上の存在と言えるハイレベルな一戦だ。 活躍馬の前走は有馬記念をはじめ、G1組が中心となる。さらにステイヤーズSやアメリカJCC、中山金杯など、中距離の中山重賞...

【ダイヤモンドS2025予想】上位人気が堅実なレース、実績ある関東馬が穴をあけるか?
2025/02/21 15:26

土曜の東京メインは芝3400mのハンデG3「ダイヤモンドステークス」。長距離戦ながらも激戦必至のレースとなりそうです。 過去10年のデータを振り返ると、1番人気は【4勝・2着2回】、2番人気も【3勝・2着2回】と、比較的...

【ダイヤモンドステークス予想2025】伝統のJRA長距離ハンデG3!へデントールやワープスピードなど出走予定馬を考察
2025/02/17 14:16

東京の土曜メインは3400mの長距離ハンデ重賞「ダイヤモンドS」です。当然ですがここへ進めてくる馬はスタミナに自慢のある馬や長距離適性の馬ばかりで、特殊な条件ゆえにレース適性の高い馬が活躍しやすく、リピーターが多いレース...

【海外競馬】天皇賞春・5着のワープスピードはコーフィールドCからメルボルンCへ
2024/08/28 11:01

4月28日に京都競馬場で開催された天皇賞春(G1、芝3200m)で5着だったワープスピード(牡5、高木登厩舎)は、10月19日にオーストラリアのコーフィールド競馬場で開催されるコーフィールドC(G1、芝2400m)へ向か...

【海外競馬】豪G1コーフィールドCに2頭、コックスプレートに3頭の日本調教馬が予備登録
2024/08/06 19:26

10月19日にオーストラリアのコーフィールド競馬場で開催されるコーフィールドC(G1、芝2400m)と、10月26日にムーニーバレー競馬場で開催されるコックスプレート(G1、芝2040m)の予備登録馬が決定した。6日、統...

【天皇賞春2024予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2024/04/25 12:52

春の古馬長距離王決定戦「天皇賞・春」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ドゥレッツァ(牡...

【ダイヤモンドステークス2024予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2024/02/15 14:39

長距離ハンデ重賞の「ダイヤモンドS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 サリエラ(牝5、...

【ダイヤモンドステークス予想2024】伝統のJRA長距離ハンデG3!テーオーロイヤルやサリエラなど出走予定馬を考察
2024/02/12 15:20

東京の土曜メインは3400mの長距離ハンデ重賞「ダイヤモンドS」です。当然ですがここへ進めてくる馬はスタミナに自慢のある馬や長距離適性の馬ばかりで、特殊な条件ゆえにレース適性の高い馬が活躍しやすく、リピーターが多いレース...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。