
府中市在住の競馬好きのおじさんです。競馬歴は今年で10年目になります。 2015年に東京競馬場の近くへ引っ越してきましたが、最近行けておりません。毎週の重賞レースはもちろん、地方もたまに買います。平場もたま~に買います。まだまだ勉強中の身ですので、競馬ファンの皆様と交流することで柔軟に知見を広めていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【函館記念2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向今週の函館競馬の日曜メインはサマー2000シリーズの開幕を告げる一戦「函館記念」です。伏兵馬の台頭がたびたび見られる波乱傾向の強い一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに人気や脚質といった基本的なカテゴリーを中心に函...
【ラジオNIKKEI賞2025予想】3歳初のハンデ重賞!トレサフィールやフクノブルーレイクなど出走予定馬を考察今週からは福島競馬が開幕。開幕週を飾る重賞は3歳馬ハンデ重賞「ラジオ日経賞」です。3歳限定の重賞でただ一つのハンデ戦という珍しい条件の中、例年様々な路線から色んなメンバーが出走するため、メンバー構成もレースの予想も難解な...
【JRA函館記念2025予想】荒れるハンデG3!トップナイフやホウオウビスケッツなど出走予定馬を考察今週はサマー2000シリーズ初戦となるハンデG3「函館記念」。例年波乱傾向にあるハンデ重賞ですが、果たして今年も荒れるのか?今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の参考にお役...
【府中牝馬ステークス予想2025】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?東京1800mで行われる牝馬限定のハンデG3「府中牝馬S」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしまし...
【しらさぎステークス2025予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬3頭をピックアップサマーマイルシリーズ開幕戦のG3に昇格した注目の新設重賞「しらさぎS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピック...
【JRAしらさぎステークス2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向夏競馬開幕を告げる新設重賞「しらさぎS」が開催。オープンの「米子S」が今年からG3に昇格したレースで、今年は記念すべき第一回目の開催となります。今回は前身レースとなる米子Sの過去10年のデータをもとにしらさぎSの傾向を探...
【府中牝馬ステークス2025】出走予定馬の予想オッズ&過去10年のデータから読み解く傾向今週は牝馬限定のハンデ重賞「府中牝馬S」が開催。マイル路線から中距離路線まで様々な馬が集まるため、各馬の評価や力関係が非常に分かりづらく、波乱の決着もしばしば見られる一戦です。今回は過去10年間のデータをもとに府中牝馬ス...
【しらさぎステークス2025予想】注目の新設G3!チェルヴィニアやシヴァースなど出走予定馬を考察オープン特別の米子Sが今年からG3に格付けされ、名称もしらさぎステークスに改められ重賞として生まれ変わりました。サマーマイルシリーズ第一戦という位置付けは変わりませんが、重賞になったことでさらに重要度が増してきそうです。...
【宝塚記念結果2025】メイショウタバルが逃げ切りG1初勝利!6月15日(日)に阪神競馬場で開催された第66回宝塚記念は、武豊騎手が騎乗する7番人気のメイショウタバルが優勝した。勝ちタイムは2:11.1。 3馬身差の2着は横山和生騎手が騎乗する1番人気のベラジオオペラが入着し、さら...
【府中牝馬ステークス予想2025】セキトバイーストやフィールシンパシーなど出走予定馬を考察今週は牝馬限定のハンデG3「府中牝馬S」が開催。昨年まではマーメイドSとして行われていましたが、日程変更に伴い名称も府中牝馬Sに変更。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので予想の...