夏競馬開幕を告げる新設重賞「しらさぎS」が開催。オープンの「米子S」が今年からG3に昇格したレースで、今年は記念すべき第一回目の開催となります。今回は前身レースとなる米子Sの過去10年のデータをもとにしらさぎSの傾向を探っていきたいと思います。
■上位人気は堅実、波乱は少なめ
人気は「1番人気」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多となっています。勝ち馬は10頭中8頭が「4番人気内」から出ており、勝ち馬が荒れるケースは少なめ。とくに「1番人気」は連対率70%と安定しており、上位人気は堅実です。2023年は10番人気の伏兵が勝利していますが、全体的には堅実決着傾向が強い一戦です。
人気データ
| 人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1番人気 |
4 |
3 |
0 |
3 |
| 2番人気 |
2 |
1 |
0 |
7 |
| 3番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 4番人気 |
2 |
1 |
2 |
5 |
| 5番人気 |
0 |
1 |
1 |
8 |
| 6~9番人気 |
1 |
3 |
4 |
32 |
| 10番人気以下~ |
1 |
0 |
2 |
37 |
オッズデータ
| オッズ |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1.0~1.9倍 |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 2.0~2.9倍 |
1 |
1 |
0 |
1 |
| 3.0~3.9倍 |
2 |
1 |
0 |
3 |
| 4.0~4.9倍 |
2 |
0 |
0 |
3 |
| 5.0~6.9倍 |
1 |
3 |
2 |
14 |
| 7.0~9.9倍 |
2 |
1 |
2 |
6 |
| 10.0~14.9倍 |
0 |
1 |
1 |
9 |
| 15.0~19.9倍 |
0 |
0 |
0 |
11 |
| 20.0~29.9倍 |
0 |
2 |
4 |
7 |
| 30.0~49.9倍 |
1 |
0 |
0 |
11 |
| 50.0~99.9倍 |
1 |
0 |
1 |
18 |
| 100.0倍以上 |
0 |
0 |
0 |
16 |
馬単/3連単データ
| 年 |
馬単 |
3連単 |
| 2015 |
2,150 円 |
31,970 円 |
| 2016 |
2,190 円 |
7,170 円 |
| 2017 |
1,690 円 |
7,250 円 |
| 2018 |
9,480 円 |
52,720 円 |
| 2019 |
2,150 円 |
68,790 円 |
| 2020 |
11,240 円 |
173,160 円 |
| 2021 |
1,300 円 |
10,010 円 |
| 2022 |
4,680 円 |
68,120 円 |
| 2023 |
141,650 円 |
1,223,130 円 |
| 2024 |
3,890 円 |
71,150 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ
| 人気 |
馬名 |
予想オッズ |
| 1 |
チェルヴィニア |
2.4 |
| 2 |
シヴァース |
3.7 |
| 3 |
レーベンスティール |
5.9 |
| 4 |
キープカルム |
8.8 |
| 5 |
デビットバローズ |
11.5 |
| 6 |
ニホンピロキーフ |
15.6 |
| 7 |
ダイシンヤマト |
19.8 |
| 8 |
マテンロウオリオン |
34.1 |
| 9 |
タシット |
38.5 |
| 10 |
ラケマーダ |
44.3 |
| 11 |
ダンツエラン |
49.1 |
| 12 |
ダディーズビビッド |
65.6 |
| 13 |
コレペティトール |
78.1 |
| 14 |
グランスラムアスク |
123.7 |
| 15 |
ボルザコフスキー |
235.7 |
■「7枠」&「先行」が好成績
コースは阪神の芝1600mを使用。枠は「7枠」が最多の4勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。「7枠」に入った馬は問答無用で狙ってみてもよいかもしれません。
脚質は「先行」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。直線が474mと長いことからペースが遅くなることが多く、前残りも目立つコース。先行力のある有力馬は注視が必要です。
枠番データ
| 枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1枠 |
2 |
0 |
0 |
10 |
| 2枠 |
0 |
2 |
1 |
9 |
| 3枠 |
0 |
2 |
0 |
10 |
| 4枠 |
1 |
2 |
1 |
9 |
| 5枠 |
1 |
1 |
1 |
11 |
| 6枠 |
1 |
1 |
2 |
11 |
| 7枠 |
4 |
0 |
2 |
11 |
| 8枠 |
0 |
1 |
2 |
16 |
脚質データ
| 脚質 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 逃げ |
1 |
1 |
0 |
7 |
| 先行 |
5 |
4 |
4 |
17 |
| 差し |
1 |
3 |
1 |
32 |
| 追い込み |
2 |
1 |
4 |
31 |
■「5歳」が好成績
年齢は「5歳」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内も最多です。また、「7歳以上」は連対数が0回となっており、7歳以上は割引が必要でしょう。
馬齢データ
| 馬齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 3歳 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 4歳 |
3 |
2 |
2 |
20 |
| 5歳 |
5 |
4 |
4 |
23 |
| 6歳 |
1 |
4 |
2 |
30 |
| 7歳 |
0 |
0 |
2 |
26 |
性別データ
| 性別 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 牡馬・せん馬 |
6 |
8 |
8 |
88 |
| 牝馬 |
4 |
2 |
2 |
12 |
所属データ
| 所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 美浦 |
2 |
0 |
0 |
16 |
| 栗東 |
8 |
10 |
10 |
84 |
-
該当馬
5歳馬
-
- コレペティトール
- ダイシンヤマト
- ニホンピロキーフ
- ラケマーダ
- レーベンスティール
■前走レースはフラットな傾向
前走レースは4勝を挙げている重賞組が好成績ですが、とくに目立って好成績を挙げているレースはなく、連対数と3着内はオープン組の方が多く、レースも疎ら。前走レースについてはフラットな目線で予想して良いでしょう。
前走レースデータ
| 前走レース |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| ヴィクトリアマイル |
1 |
1 |
0 |
0 |
| マイラーズC |
1 |
0 |
0 |
7 |
| 優駿牝馬 |
1 |
0 |
0 |
1 |
| 東京新聞杯 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| ダービー卿CT |
0 |
2 |
0 |
4 |
| 高松宮記念 |
0 |
1 |
0 |
0 |
| 福島牝馬S |
0 |
0 |
1 |
1 |
| 六甲S |
1 |
1 |
1 |
6 |
| 安土城S |
1 |
2 |
2 |
18 |
| 谷川岳S |
1 |
1 |
1 |
12 |
| 3勝クラス |
1 |
0 |
2 |
4 |
| 2勝クラス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 障害未勝利 |
1 |
0 |
0 |
0 |
前走クラスデータ
| 前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 重賞 |
4 |
4 |
1 |
33 |
| リステッド/オープン |
3 |
6 |
7 |
63 |
| 3勝クラス |
1 |
0 |
2 |
4 |
| 2勝クラス |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 未勝利 |
1 |
0 |
0 |
0 |
前走距離データ
| 前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| 1200m |
0 |
1 |
0 |
1 |
| 1400m |
1 |
2 |
2 |
29 |
| 1600m |
6 |
6 |
5 |
45 |
| 1800m |
1 |
1 |
3 |
17 |
| 2000m |
0 |
0 |
0 |
7 |
| 2400m |
1 |
0 |
0 |
1 |
■騎手は「M.デムーロ」に注目
騎手は「M.デムーロ」と「和田竜二」の2名が最多の2勝ずつを挙げていますが、今年は和田騎手の騎乗予定はありませんので、騎乗予定があるM.デムーロ騎手に注目です。
騎手データ
| 騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
| M.デムーロ |
2 |
2 |
0 |
0 |
| 和田竜二 |
2 |
0 |
0 |
4 |
| 松山弘平 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 岩田望来 |
1 |
0 |
2 |
3 |
| 西村淳也 |
1 |
0 |
1 |
4 |
| 鮫島克駿 |
1 |
0 |
0 |
2 |
| 三浦皇成 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 柴田大知 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 松若風馬 |
0 |
0 |
1 |
0 |
| 川田将雅 |
0 |
1 |
1 |
4 |